
赤ちゃんがママをわかっているか不安です。夜泣きで義父母に預けると、抱っこされたり話しかけられたりしているため、自分をママだと認識していないのではないかと思っています。
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子ママです!
変な質問なのですが…赤ちゃんて何があってもママの存在、誰がママなのかってわかってくれていますか?💦
最近になって夜泣きをするようになり、寝不足で義父母に預けて別室で仮眠をとったりするのですが、その間息子は抱っこされているか、義父母とおしゃべりしています。
私のことをママだとわからなくなっているんじゃないかと、ふと不安になりました😞💦
- rara(4歳5ヶ月)
コメント

なぴ
ママは分かってると思いますよ😊
ずっと一緒にいたんですから。
匂いや声でなんとなくは分かると思います!
もう少し経つと、ママやパパじゃない人だと不安になってきて、人見知りして泣いたりするようになると思いますよ〜!それもまた成長です!(それはそれで大変ですが(笑))
ママ最強なんで心配しなくて良いと思います(👍 ̄▽ ̄)👍(笑)

mika
分かりますよー(∩´∀`∩)
お腹の中に居る時からずーっと声聞いてますからね♡
産まれてからもママと赤ちゃんは繋がってるって言いますよね✩.*˚
-
rara
預けてる時もその思いが頭にあってなかなか寝られなかったりしました😞💦
ありがとうございます、安心しました😭- 12月11日
rara
ありがとうございます😭
私のこと誰かわかってなかったら悲しいなぁと思うと不安で😭
ありがとうございます😭❤️