※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅりあ
妊娠・出産

2人目の誘発入院に不安があります。誘発は自然分娩より強く感じるか、分娩時間は早いか、入院中の流れや過ごし方が知りたいです。教えてください。

初産で自然分娩、2人目以降で誘発入院した方に質問です☆

私は、8年前にお手本通りの順番で、予定日5日前に自然分娩(9時間)で産んでいます。
2人目も早くなるかと思いきや、予定日超過...
あさって41週に入り、ついにその翌日に誘発入院することになってしまいました(;^_^A
微量からオキシトシンの点滴で進める予定です。

今の身体の状況は、かなり赤ちゃんは下がっている、子宮口は1週間前の段階で指1本分、膜はペラペラな状態、前駆陣痛や張りが頻繁。
本陣痛来ればすぐ産まれると言われていたけど、中々来ずで...(´Д` )

そこで聞いておきたいことがあります☆
誘発は強くなりすぎると言いますが、自然と比べてやはり強く感じますか??
自然分娩を経験しているので、誘発点滴中に強くなってきたらパニックになりそうで(;^_^A
なので、あらかじめ経験談を聞いて覚悟?しておきたいです!!

1人目をわりかし安産で生まれた方は、誘発したときも分娩時間早かったですか??
入院してからの流れも聞いてないので、どんな感じで進むのか、ただ寝てるだけ?携帯や本見たり出来るものなのか?自然だと徐々にだけど、いきなり間隔が短いのか、いきなり強いのかなどなど。
気になる点はいっぱいあります>_<
何でもいいので教えてください☆

と言いながら、上の子の夏休みの宿題や前駆陣痛が来たりですぐの返事はできないかもしれませんが、もし良かったらお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

自然分娩よりも一気に来る感じはありますね!
妹は点滴入れて2時間で産んでました。
私は何も開いてなく、風船入れて薬飲んでの誘発で6時間ぐらいでした。
自然より痛みは強いと私は感じました😅

  • きゅりあ

    きゅりあ

    遅くなりすみません。
    結局入院の前日に産まれました☆私が怖がってたから、その前に産まれてきてくれたのかもしれません。笑
    痛くない陣痛から始まり、病院着いて1時間での出産でした>_<
    ありがとうございました!

    • 8月11日
らいだいまま

もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡

私は長男のとき破水からの自然分娩で陣痛4時間の超安産!!(と言われましたが、私にとっては初めてのことなので安産と言われましても。。。。というカンジでしたが(^^;))でした。
長男と1歳8ヶ月差の次男は、予定日前でしたが、都合により、誘発剤を使用しました。

私が先生に受けた説明は『朝、入院して点滴での誘発剤を徐々に強度アップさせ、その日のうちには生まれるでしょう』とのことでした。
出産当日、先生の説明通り、助産師さんが時折様子を見に来てくれながら徐々に強度アップされていきましたが、あまり痛みを感じず、お昼前に少し『ん?』というくらいでお昼ご飯はしっかり食べました( ̄∇ ̄)笑
その後先生の内診があり、『バシャ』っと音とともに破水!加えての強度アップ!!
そこからは一気にお産が進み、30分後には生まれました♡笑
母子手帳の陣痛時間は2時間でした(^^)
でもあまりのスピードに会陰裂傷(;_;)
先生には『大体の人は(分娩で)夕飯は食べれないんだけどね~笑』と言われましたが、私はしっかり頂きました( ̄∇ ̄)笑

強度アップされると、やはり痛みは強くなってきますが、月齢の差がそんなになかったせいか、呼吸もわりと落ち着いてできたように思います☆(自己満足です!笑)
現在3人目を妊娠中ですが、病院外で陣痛を迎えるのが怖いです。。。。苦笑

きゅりあさんも赤ちゃんとともに頑張ってください♡(*´ω`pq゛

  • きゅりあ

    きゅりあ

    遅くなりすみません。
    結局入院の前日に産まれました☆
    私が怖がってたから、その前に産まれてきてくれたのかもしれないです。笑

    痛くない陣痛から始まり、病院着いて1時間での出産でした。病院まで遠いのですが、夜中の3時過ぎに陣痛が始まったので、交通量も少なく助かりました>_<
    らいだままさんの気持ちわかります!病院外での陣痛怖いですよね!!私なんてただのトイレで夜中起きただけで、まったく陣痛とかなかったんですよ!初めてそこでおしるしがあり、また寝るか病院に連絡するか迷ってる時に6分間隔の陣痛から始まったので、らいだままさんも経験からして今回も早いかもですよね!!

    • 8月11日