※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
子育て・グッズ

赤ちゃんにスリーパーを着せると寝付きが悪くなることがあります。寒いので着せたいが、モゴモゴして寝付きが悪く、肩を出して寝る子供は風邪を引いてしまいました。暖房を上げると汗をかくため、悩んでいます。

スリーパー着せると寝付き悪くなったりする赤ちゃんいますか?😥
この時期、寒いのでスリーパーを着せて寝かせたいんですが、
どうしてもモゴモゴしているせいか寝付きが悪くなります。

昨日、寒かったので着せたのですが寝付き悪く脱がせました。
うちの子は肩を出して寝るタイプなので、風邪引いちゃいました🤧
今日も着せたいけどモゴモゴが嫌そうだし…(風邪の影響もあると思いますが)
脱がせた方が寝やすそう😓そして今は寝てます。

かといって、暖房の温度上げると肩から下は暖かいので逆に汗かくし…😭

もう、どうしたらいいかわからない😣

コメント

はじめてのママリ🔰

もう赤ちゃんじゃないのですが…笑
うちの子は0歳の時から汗っかきでスリーパーを着せたもんなら寝付き悪くて😵
私がやった対策としては肌着は半袖にしてスリーパーは薄手の物にしました!
あとは暖房ではなくて足元が温まるくらいのヒーター?みたいな物だけにしました😊

riri

寝てから着せてます!

deleted user

カバーオール着させてました✨

お腹は冷えず、足も冷えず。
ただ、靴下ははかせませんでした。

あみ

赤ちゃんじゃないですけど、2歳の息子ももこもこしたスリーパーは嫌がって、夜中自分で脱いでます😅
薄手のやつなら嫌がらないので、着ないよりマシと思って薄手のを着せてます😊

ツー

6重ガーゼスリーパーや、UNIQLOのかなり薄いフリーススリーパーはかさばらないのでオススメです✨

あにー

うちの息子が皮膚が弱いってのもありますが薄手のスリーパーや綿素材のスリーパーは、寝つき良かったです。
ポリエステルの分厚いスリーパーは暑くなっちゃって寝付き悪かったの思い出しました😭ポリエステルのは無駄にならないように朝の寒い時とか夜に着せてます☆

ハニーポット🍯

西松屋とかに売ってる、ベスト着せてました!😊
スリーパーは動きにくくて嫌がっていたので☺️

かるぴす

赤ちゃんの頃から変わらずずっと、ほとんどのスリーパーが苦手な長男です😅寝相がすごい大移動しながら寝るタイプなので、どうやらスリーパーで太ももあたりが動きづらくなると寝心地が悪いようです。
着れるのはギリギリお腹まで隠してくれるスリーパーか、ユニクロのゆるんゆるんなスリーパーの2つだけです。笑
しっかりした作りのものは、怒って起きて「脱ぐ!」といってしまいますね…

さま


みなさんコメントありがとうございます😣
参考にさせていただきます😌