※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりろ
子育て・グッズ

冬の服装について相談です。冬本番の服装についてアドバイスをお願いします。

今月11ヶ月になるのですが、冬本番のお洋服ですが、裏起毛のトップスやパンツ、ニット、また手袋などもあった方がいいですか?

冬に外に長時間ということはないので、どんな感じで持ってればいいかわからず、今真冬用だと下のはあるのですが…

アウター2着
モコモコポンチョ1着
ニットガーデ1着
裏起毛トレーナー1着
裏起毛パンツ2着
ニット帽1つ

あと、下着の長袖は2着で、まだ半袖きてます💦

コメント

まぁちゃん

保育教諭です。

娘は保育園に通わせているので汚れの変えを一応用意しているので、参考になるかはわかりませんが、
洗濯等含めると上下4着ずつあればいいと思います😃
裏起毛と裏起毛じゃないものがあるといいです!

保育園では基本半袖1枚(薄手の長袖)裏起毛を今は着て裸足でいますが、もっと動けるようになれば薄手を着させています。
上着は2枚厚手と薄手です!
が今はほぼ来てません😂😂

うちは上下10着ずつくらい用意してます!土日用もあります!
すぐ汚れてしまうので🤣

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ちなみに、私の職場の子どもたちも薄着ですし、動ける子は暑くなって上着を脱ぐ子も多いです🤣
    冬本番になってもそんなに変わらないかもです✋
    裏起毛を着せてますが、動きにくいので、裏起毛の中でも割と薄めがおすすめです😃

    • 12月10日
  • らりろ

    らりろ

    ありがとうございます😭普通のトレーナーは今も着ているので、4枚くらいあります!

    長袖肌着にトレーナー、上着で調整する感じと思っていたらいいですかね😭今は出かけても抱っこ紐なので、密着しているので薄着めにしてます💦

    保育園には行かないので、てんさんより少し少ない感じで様子見てやってみます!!助かりました😭ズボンの裏起毛はお外にいる時間がちょっと長そうな時用って感じでいいですか?質問すみません…

    • 12月10日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    裏起毛に長袖の肌着は抱っこ紐だと暑いくらいです(笑)😂
    私も買い物で抱っこ紐のときは重たいし密着してて熱がこもるので暑くなります🤣
    薄めで充分ですよ☺️

    ズボンの裏起毛は外にいる時は、遊ぶ内容によって変えてもいいですよ!
    私は気温によって薄手ですが、散歩で走り回るようになったら動きやすい裏起毛でも薄めとか、怪我しやすい子なら厚手でも脚を守ってくれるし、裏起毛も厚手や薄手があるので難しく感じるかもですが、
    今日は日が出てるから外にいくときは薄手!っていうのでもいいと思います😌

    • 12月10日
  • らりろ

    らりろ

    買い出し行く程度のおでかけなら、車に乗る時寒いだけなので、薄手の上着着せて、スーパー入る時には脱がせてって感じでいいですね😭今もお互い薄着気味でも抱っこしてると暑いですもんね😂

    裏起毛パンツら薄手と厚手があるんですね!今持っているのはユニクロレギンスのやつなので…厚手なのかな😳今年は動きがそこまで出ないと思うので外出た場合は厚手のでヨチヨチさせる感じでいいですね☺️

    基本的なことが本当にわからなくて、もうすぐ寒くなると思うとどうしようとざわざわしていました…ご丁寧に沢山教えてくださり不安が減りました😭ありがとうございました🥺

    • 12月10日