
生後1週間の赤ちゃんの母乳の授乳について、片方だけでも満足するまで飲ませても大丈夫でしょうか。左右の授乳がうまくいかず心配です。
生後1週間程です。
母乳の時間について教えて下さい…。
病院で片方5分ずつ(寝ちゃう様なら2回目は3分)くらいで
交互に与えるよう指導されました。
1回目右5分、左へ変更しあげようとしても
飲まず寝てしまう状況で、いくら足裏を刺激しても
オムツ変えても寝ちゃいます。
母乳の出も良く吸い付きもいいので
1回目にごくごく飲んではくれるのですが、左へ行けず…
さすがに心配なので、次の2.3時間後の授乳は
1回目左10分から開始してみたりもしてます。
その後右へ変更後、また寝ちゃう…(;_;)
たまに左右両方のんでくれるのですが
2回目の授乳はあまりできてません…
特にグズって泣くことも無いので
本当にこんな授乳で大丈夫なのかと心配です。
片方だけでも、満足するまで飲ませれば
大丈夫なのでしょうか…。
説明が上手くなく、すみませんが
どなたか教えていただけたら幸いです。
- 結(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
片方でも大丈夫だと思います☺️
おっぱい的には両方飲んで貰った方がいいみたいですけど、
うちもよく片方で寝てましたよ~
その場合は、あげてない方から次にはじめればいいと言われました!

runa
片方だけでも大丈夫だと思います!
娘は生後5ヶ月になった今でも片方飲んで寝ちゃいます🤤
-
結
回答ありがとうございます🤗
その言葉を聞いて安心しました!( ¨̮ )自分だけじゃないと思えると、気持ちが楽になります!!✨
同じように、時間はどれくらい
かかってましたか??- 12月11日
-
runa
結構まばらです…
10分だったり、5分だったり、3分だったり( i _ i )- 12月11日
-
結
同じような感じです(;_;)
もう少し飲んで~と思うのですが…成長してくれてれば安心ですね*_ _)- 12月12日
結
回答ありがとうございます😆
片方だけでも、ひとまず
飲んでくれるだけで
安心ですよね( ¨̮ )!!
ちなみに、時間はどれくらい
かかってましたか??🤔
退会ユーザー
授乳開始してから今までずっと基本的には片方10分ずつあげてます☺️
寝落ちしても、とりあえず離すまでは吸ってくれてて、片方離してからもう片方に吸付かせるのが出来なかった感じでした。
いつの間にか両方吸えるようになりましたよ~
結
10分も凄い( °꒳° )!
やっぱり離すまではそのまま吸わせといても大丈夫な感じがします!じゃないと飲んでくれないし…
これからの状況に期待します!