※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計簿には、引き落とし額を記入しますか、それとも実際の使用分がわかってから記入しますか?

家計簿つける時、光熱費や携帯代はその月に引き落とされる額を記入してますか?
それとも、その月に使った分の料金がわかってから記入してますか?

例えば、今月は11月分の光熱費が引き落とされると思いますが、今月の家計簿に11月の光熱費を記入するか
それとも、今月分の光熱費が来月にわかってから記入するか

伝わりますかね😅?

コメント

はじめてのママリ🔰

今月引き落とされる分にしています!!

いちいち前に戻ったり、進んだりするの面倒なので、引き落とされる分にしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね🤔
    久しぶりに家計簿つけ始めたら、頭がこんがらがっちゃって💦笑
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
deleted user

その月の収支として引き落とされる分を記入します!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね!
    助かりました🙏🏻
    ありがとうございます☺️

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私も迷いましたが、引き落とされる額を記載することにしました‼️

  • ママリ

    ママリ

    悩みますよね💦
    ありがとうございます☺️

    • 12月10日