※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

イヤイヤ期のピークや終わり時期はいつ頃ですか?複数子育ての方、子供によるイヤイヤの差はありますか?

イヤイヤ期の始まり、ピーク期間、終わった時期を参考に教えてください!
二人以上お子さんのいる方、子供によってイヤイヤのひどさに差はありましたか?

コメント

deleted user

時期は2歳前後で下の子が生まれた頃と被ったので、イヤイヤ期なのか赤ちゃん返りか?って感じでした💦
でも1番上の子が今のところ1番ひどかったです😅
2番目の子はほとんどなかったかな。

ききりん

上の男の子、始まりは1歳半ごろ、終わりは最近の4歳ごろ。。ようやくこちらの言い分にイヤイヤしないで納得する日が出てきました。

ピークは忘れてしまいましたが、床に寝転がって泣くとかふつうにありました。

きりん

長女は1歳半から片足つっこんで、2歳半前後はピーク、3歳始めくらいまではあったかな?って感じです😒

そこまで酷いイヤイヤ期ではなかったですが、1人目ってこともあり手探りで対策してきました。

2人目はこれからですが、11ヶ月くらいから既に自我&イヤイヤ期に突っ込み始めています。

1歳台は、何でも『どっちがいい?作戦』で乗り切ってました!
あとは、終わり!の合図をアラームにして、『ピピピが鳴ったらおしまいね😆』ってしてましたよ!

2歳台は、どっちがいい?作戦にプラスで、時間が許す限り自分でやらせてました!

長女が3歳を迎えるころには、つわりとかもあったし、3歳3ヶ月位の頃から切迫早産で出産までの3ヶ月間長期入院で離れ離れだったので、いつ終わったかははっきりは覚えていません。
寂しさの中で逞しさも身につけてくれ、天使の3歳児期間はほぼないまま、悪魔の4歳児の反抗期&赤ちゃん返りに今ハマっております😭💦