
夜泣きがつらく、夜中に子どもが頻繁に起きて悩んでいます。夫が忙しくなるため1人で寝ることになり、昼寝もうまくできず日中も疲れています。なぜ子どもが夜中に起きるのか気になります。
夜泣きが辛いです。
最近、夜中数えきれないほど起きてぐずってます。
寝室は分けていて夫と交代で子と寝ていますが、これから夫の仕事が忙しくなるので当分は1人でゆっくり寝たいと言われてしまい、しばらく夜中は私が子と一緒に寝ることになります。
お昼寝は2時間しますが(放っておくといつまででも寝てるので2時間で起こすようにしてます)、私も一緒に寝ようと思って横になっても何だか寝れなくて、日中もしんどいです。
なぜ夜中こんなに頻繁に起きるのでしょうか?
- りんごの森(1歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

yu
夜泣きの対応お疲れ様です。
自分の睡眠がきちんと取れないときついですよね😭
もう断乳は済んでいるのでしょうか。ぐずって起きてしまったとき、どうやって寝かせてあげているのか少し気になりました💦
ちなみに暑い寒いなとは考えられませんか?

せあら
夜泣き大変ですよね🥺
室温や寝る時の服装などはどうですか?子供は敏感なので暑くても寒くてもグズってしまうそうです。うちの子はスリーパー着せて布団被せるとすぐ暑いと言って脱ぎたがります😅
あとは、生活リズムはどうですか?毎日ある程度同じようにリズムを取って生活してると良いと言われたことがあります!
日中は出来るだけ外で遊んだり、散歩したり、体動かしたりして体力を使わせて昼寝はだいたい2時間~3時間。
決まった時間にご飯食べて、お風呂はいって、何時までには寝る!
うちの子は保育園から帰っての行動を時間で振り分けて毎日ある程度同じように過ごしてたら、すっと寝てくれるようになり、夜中もたまにうわぁーんとかは言いますが、起きてくるということはなくなりましたよ!
寒い時期の夜泣き嫌になりますよね😭
体調崩されないようにして下さい!
長々と失礼しました🙇♀️
-
りんごの森
すみません、下に返信してしまいました💦💦
- 12月10日
-
せあら
めっちゃきっちりされてますね!🥺なら、リズムは関係なさそうですね🤔
寒い地域にお住まいですか?
うちはまだ暖房入れてませんけっこう底冷えする地域ですが日中気温が15度くらいあるので寝る時もつけてません(笑)
寝る時は少し厚手のパジャマにスリーパーです。
スリーパーですら、暑いと言ってきたがりません😅
布団もすぐ脱ぎたがります🤣
夜中も布団かけ直したのに気づくとすぐ脱ぎます😅
手は冷たいですが確かに体は熱いです。
暖房は寝る直前または、寝たら切るなどにしてみて試してみてはどうでしょうか??
こんなこと言ったら失礼だと思いますが、寝てくれない、今日も起きたらどうしようなどの不安は、子供さんにも伝わると思うので、辛いとは思いますが、どんとこーいという心構えで一緒に頑張りましょ🙆♀️めっちゃ上から目線ですみません🙇♀️- 12月10日
-
りんごの森
関東に住んでます!
夜は室温が16℃くらいなので暖房入れて寝かせて3時間後にタイマーで切る設定にしてます💦
確かに毎日不安に思いながら寝てました😂
起きるかもって思うと私もせっかく早く布団に入ったのにひと泣きするまで眠れなかったりして悪循環ですよね😭
ドーンと構えてみます😭✨✨
半袖の肌着にUNIQLOのキルトパジャマ+スリーパー着せて毛布もかけているんですが、暑いんでしょうか😵?
コロコロ転がってるので夜中は毛布かかってませんが💦- 12月10日

りんごの森
やはり室温なのでしょうか…?
生活リズムは7ヶ月頃からバッチリです👌!
6〜7時起床
7時半ご飯
午前中公園or支援センター
11時半ご飯
12時半頃から2時間お昼寝
18時頃ご飯
19時お風呂
20時過ぎ就寝
といった感じです✨
お昼も夜も横にいれば15分くらいでセルフねんねしてくれるんですが、、、🥲
夜はどうした?って感じです😭
タイマーで暖房切れるようにしているんですが、みなさん入れっぱなしにしているんでしょうか?

退会ユーザー
夜泣き対応もトントンですか?パパやママが対応するのが嫌とかではないですか😥?夜泣き対応も一貫性をもつといいのかもしれません😣トントンでセルフなら起きても同じように。初日は1.2時間泣くかもしれませんが、断乳のときと同じように無視すると3日くらいで変わってきませんかね🥺✨
あとは、離乳食のカロリーや牛乳、鉄分の量は大丈夫ですか?
-
りんごの森
夜泣き対応もトントンです!
無視…!と言う発想がありませんでした🥺!
夜間も頑張って断乳したと言うよりは自然に飲まなくなったのでありがたいことに夜中にギャーギャー泣かれた経験もあんまりなくて🥺✨
好き嫌いがでてきたのかここ最近ほとんど野菜を食べなくなってしまって💦
牛乳も飲まないので、そう言ったことの関係しているんですかね?💦💦- 12月10日
りんごの森
1歳になってすぐ卒乳しました😊
起きた時はトントンで寝かせてます😌!
寒いんですかねえ…💦
yu
お返事遅くなり、すみません。
卒乳されているんですね✨
赤ちゃんの室温湿度の適温は、20-22度、40-60%と言われているようです☺️
なので、私は室温20度を保てるように暖房設定し一晩中つけてます。(必要なときは加湿器も)
肌着+少し厚手のパジャマ+スリーパーで寝かせてます😊
娘には合っているのかほぼ起きずに寝てくれていて、体調にも問題なしなので合っているのかな?と思います👀
あとは、赤ちゃんは寝言泣きと言われる寝ているけど泣いちゃうことがあるようなので、泣いてても5分から10分は様子見してます💦そしたら寝てくれることも多いです。
(基本様子見で、異常な泣き方以外は無視してます!笑)
寝言で泣いてるときにトントンしてしまい、起きちゃってることもあるのかな?と少し思いました。様子見も手かもしれません👌