
コメント

りんりあ
保育料は所得によって変わります
私も精神手帳持ってますが、保育料は所得によってでした。、
その代わり、フルタイムでなくても、疾病扱いになるので、標準の時間で預ける事が出来ました
りんりあ
保育料は所得によって変わります
私も精神手帳持ってますが、保育料は所得によってでした。、
その代わり、フルタイムでなくても、疾病扱いになるので、標準の時間で預ける事が出来ました
「保育園」に関する質問
保育園の給食費についてです。8月分(9月引き落とし分)まで副食費が免除になっています。9月分(10月引き落とし分)から変わると思うのですが、副食費免除のままでも通知って来るのですか?
年長の子が保育園で私物(ハンカチ)をなくすということはもう自己責任の部分もありますかね?😭 ずっとモヤモヤしていて、、💦 もう赤ちゃんじゃないし言ってることもある程度分かるし管理も自分でしっかりできないからなく…
悩んでいます。私はどうしたらいいでしょうか? 保育園のお友達(女の子)が息子に事あるごとにつっかかってきます。今日帰る時間が一緒になり家の方向も同じなので一緒に帰ってきたのですが、一緒に走ってたらぶつかって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いぬ
コメントありがとうございます😊
変わらないんですね💦