![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワールドワイドキッズのレベルや働くママの対応について悩んでいます。英語を楽しく話せるようにしたいけど、保育園の子供に負担にならないか心配です。
ワールドワイドキッズ気になってますが、
レベル的にはどうでしょうか?
あと、ママが働いていらっしゃるご家庭でも
大丈夫てしたか?
受験英語とか文法とかに捉われず、
英語を好きに楽しく、話して欲しいです。
わたしは中学からの英語。受験英語ばかり。
英語はある程度読めるけど
リスニングやスピーキングは全くできないです。
4月からは保育園なので、
働きながらやるのも
大変ですよね。
1日30分ぐらいでしょうか?
dvdとかみせるんでしょうか?
保育園でただでさえ子供と向き合う時間が
少なくなるのに
英語の時間にしちゃうと
子どもは負担かな?インプットしてもアウトプットの機会も
ないしなぁ…
悩んでます。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワールドワイドキッズって、内容の割には高額と聞いたことあります💦
ディズニー英語システムの体験版で家に来てくれた人が言ってました!内容の多くが既製品の英語の絵本だと、、
ディズニー英語システムのプレイアロングだけ中古で買って、あとはテレビでおさるのジョージ、トーマス、リトルチャロのアニメを録画して英語で見せてます!
最近知り合ったママ友の影響で試しに図書館で英語の絵本を借りて英語を訳したり読み方を調べて私が読んだあとにYou Tubeでネイティブの方が英語の絵本の読み聞かせ動画を発信してるので、それを流す、をやってみたら、
今まで英語しゃべったことないのに、トイレを指差してpotty(トイレ)と言うように!
英語って、コミュニケーションだからただかけ流すだけじゃ見につかないよなぁと改めて思いました💦
それに私は耳が聞こえなくてCDを聞いてそれに合わせて絵本をめくるのが出来ないので、You Tubeはありがたいです。子どもも不思議と内容を理解してるっぽいです!
最近はほんとすごいですねー!英語の絵本のタイトルを検索したら出てくるので。
英語であそぼとか全然私が内容理解できないけど、英語の絵本ならゆっくり調べられるし、繰り返し繰り返し読むのでこっちも勉強になるし、子どもの単語に応えられます!そうだね、pottyだねって!
ちなみにpottyというトイレトレーニングの絵本です。You Tubeで調べてみてください!
図書館にあんなにたくさん英語の絵本があるのも初めて知りました
😂
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
上の子が一歳5ヶ月の時に始めました!
私も英語は得意ではないですが、子どもはすごいですね🥺
日本語も最近ちらほら出てきてますが、英語の方が多いです😂
周りから英語習ってるの?って聞かれるようになったくらいです!
ただ自分は専業主婦で朝の公園に行く時間や、夕飯支度前などの空いた時間にDVDを見せてるのでバタバタはしてませんが、保育園通ってるなら車の中などでCDを流してみたり帰ってからの30分くらい毎日DVD流したりするのでいいのかな?と思いました😊
ワールドワイドキッズだけしておけば話せるようになる!という訳では無いので、後々子どもが英語好き、やりたい!ってなれば通わせたりも視野に入れつつ…今は英語をすきになってもらう時期、と思って始めてみるのでもいいかなと思います。
上の子がやってるのを見て、下の子が最近は興味津々でタッチペン等やろうとしてます💓
-
はじめてのママリ
ありがとうこございます。
空き時間にやれそうな気はします。
基本DVDなんですかね?
見せっぱなしは良くないと聞くのですが、忙しく大人の語りかけとかが
できるか心配なところです。
今は英語のCDを流したり
英語の手遊び歌絵本で遊んだりしてます。
ワールドワイドキッズ以外にも
本当に色々教材があって、
どれが良いのか分からず…自分で選ぶのも難しそうなので、多少お金かかってもWWkにしようか…悩んでるとこです!- 12月11日
-
ちぴ
まだ0歳児さんですし、CDかけてふれあい遊び程度でいいと思います😊
WWKのDVDはディズニーと違って大人も見てて楽しいので、子どもが見れるようになってきたらDVDを流してみるといいと思います🤟🏻💓
DVDに出てくるトイがステージごとにあるので、それを使って一緒に遊んだり、フォニックス教材は子どもがタッチして勝手に学んでくれるので見守る形で十分だと思います😊- 12月11日
はじめてのママリ
ありがとうございました!
そうなんですね…
英語の本とか音楽は今も
手探りでかけたりしてますが、、
なかなか自分で探すのは大変ですかね😭
YouTubeいま、良いのがたくさんありますね!参考にしたいと思います〜