お昼寝のタイミングがバラバラで、起こすか悩んでいます。昼寝が夜の眠りに影響しているか心配。寝つきが悪くなり、教えてほしいです。
お昼寝についてなんですが
朝と夜は起こす時間と寝かしつけの時間
だいたい同じにしています。
でもお昼寝がいつもバラバラです。
眠たくなると泣きじゃくります。
なので泣いたら寝かしつけって感じで
お昼寝させています。
9時、13時、17時くらいに眠たくなるのか
泣いたりしてますが、一度寝たら
なっかなか起きなくて2時間くらい寝たり
30分で起きる時もあります。
なのでお昼寝がバラバラになります。
今日は1130から寝てて今も寝てます💦
起こすべきなのか迷っています💦
起こすとその後、起きてる時はずっと
不機嫌なので起こすのが怖いです😔
だから起こさずに寝かせていたら
昨日は夜に寝てくれなくて
23時頃まで寝付けなくてぐずってました
お昼寝と関係あるんですかね?
4ヶ月を過ぎたあたりから寝つきが悪くなり
時間も変になってきてしまいました😔
その前まではとても手のかからない子でした
みなさんのお昼寝のさせ方とか
あったら教えてください(T_T)
- そうまま(8歳)
コメント
Lthe
うちもバラバラでした。朝寝しなかったり30分だったり2時間だったり、昼寝しなかったり…
アプリで記録をつけてて5ヶ月くらいのときに気付いたのは4時間起きてると眠くなる!と言うことです。ですが、授乳も4時間おきにしてたので時間がかぶりそうなときは3時間半起きてたらなんとしても寝かしつけ、30分で起きれば授乳。2時間寝ちゃったら起きた時授乳って感じにしてました。
今では3時間起きてたら寝かせて1時間くらいで起きます。午前も午後も一緒です。
まっぴー
朝から夜まで、時間は全く気にせず、寝たらなるべく寝かせてます笑
変化が大きい時期なので、決めてしまうと思うようにいかなかったときに私がイライラしちゃいそうなので…(ーー;)
お風呂の時間と、1日の最後の遊びに読む本は決めてます*\(^o^)/*
1歳すぎたら、生活リズムを整えればいいかな〜と思ってます*\(^o^)/*
こないだは16:00から20:30まで寝ていたときは焦りました…!案の定、ハイテンションで23時までキャッキャ笑っていましたが、そのノリで寝返りマスターしてました笑(・∀・从
感動の瞬間を、仕事終わりの旦那も立ち会えたので、たまにはいいかな〜と思ってます*\(^o^)/*
-
そうまま
まさに、イライラピークです(T_T)
なんで前までなんともなかったのに、、、って感じでした(;ω;)
わたしもまったり時間は程々に決めてやってみた方がいーんですかね💦難しいく考えちゃう癖があるので頑張って子供のペースでやってみます😌- 8月1日
そうまま
バラバラな時期ってあるんですかね(T_T)
今のところ大体でしか考えてなかったので、わたしもアプリとかできちんと記録して見たいと思います!
Lthe
たぶん眠たい限界時間があると思いますよ(๑´∀`๑)
なんか泣いてるなーと思ったら4時間過ぎてた!!ってことがよくありましたw
そうまま
昨日はギャン泣きだったのに
今日はべっとにいったら
速攻で寝ました…
なんなんだか(T_T)
Lthe
あんまりすんなりだと拍子抜けしますよね(╭☞•́⍛•̀)╭☞