![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレビをよく見せているけれど、言葉が遅れるのではないかと悩んでいます。1歳1ヶ月の子どもが言葉が出ず、喃語ばかり。友達の子供はもっと話しているので不安です。他の発達は問題ないかもしれませんが、言葉が心配です。喋り始めた時期などの経験談を教えていただけると嬉しいです。
テレビよく見せてた方いますか?
私は音ないのが寂しくてずっとテレビつけちゃってるのですが(お母さんといっしょの録画とかNHK)それだと言語が遅れると言われて悩んでます😭
1歳1ヶ月の今「あんぱん(アンパンマンの意)」しか発しません💦ブーブーにゃんにゃんワンワンなども言わず、ワーキャーってますが喃語です😓
お友達の子は「ちょーだい」「あか」「あお」「わんわん」など話してるので不安になりました😢
○○持ってきて、誰々に渡してきて、などは言葉通り行動してくれて歩いたり走ったりなどするので他の発達は特に遅くはないと思うので大丈夫かなと思うのですが、何せ言葉が出てこず😅
テレビつけっぱだったけどちゃんと喋るようになったよー、○歳○ヶ月くらいから話し出したよーなど教えていただけると嬉しいです😢
- もちこ(5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はテレビ遅くから見せ始めましたし、絵本も好きでしたが言葉が遅かったです😅
下の子は産まれた時からEテレついてますが、今現在で結構色々な単語お話できますよ〜
あくまでも我が家の場合ですが💦
![おすぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすぴ
テレビはよく付けていますが、うちの娘は一歳半検診ではほぼ色全部、ドラえもん、目、耳、口等お話しできました😀
一歳頃はおたーたん(お母さん)と呼んでくれてました💡
-
もちこ
コメントありがとうございます✨
お母さん!すごいです!実はうちもお母さんお父さんなので、遅いかなー言ってくれないかなーと思いましたが希望が湧きました
(´。✪ω✪。 ` )
ありがとうございます🥰- 12月10日
![ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ym
1人目はテレビ見せてましたけど意味のわかる言葉喋り出したのは1歳半過ぎてからです!
2人目も同じように育てましたが、1歳半で2語文喋ってました😂
-
もちこ
コメントありがとうございます✨
なるほど、テレビと言語はあまり関係なさそうですね🤔- 12月10日
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
テレビずっと点けてますが2歳半くらいで会話が出来るくらいまで話し始めました🙋♀️
その頃ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット読むのもマスターしてましたよ。
CM覚えて真似したりEテレに合わせて踊ったりするので、私はテレビ悪いとは思ってないです。
自分に興味ない番組だと観ないでおもちゃで遊んでますし😂
-
もちこ
コメントありがとうございます✨
2歳で会話ができて各種マスターすごいですΣ( ̄□ ̄)!
確かに、言われてみれば興味無い番組(大人向けとか)だと見向きもせず遊んでいます(๑º ロ º๑)!!真似て踊るの可愛いですよね( *´꒳`*)キュン♥
私もテレビ悪くないと思っていたのでちょっと安心しました、ありがとうございます🥰- 12月10日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
赤ちゃんの頃からテレビつけっぱなしで、私がガイアの夜明けとかカンブリア宮殿とか経済番組見て、息子はそれを聞いていました😅
発語は二歳前と遅かったのですが、幼稚園で他の子と比べると滑舌良く、よくしゃべりますよ
今、経済番組見るとチャンネル変えてと息子に怒られます😂
Eテレ、アニメは一歳頃からつけてます
-
もちこ
コメントありがとうございます✨- 12月10日
![としわママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としわママ
テレビ、ほぼ1日ついてます😀
長男はちょっと遅めでしたが、
次男は1歳半でペラペラ
長女は9ヶ月くらいから宇宙語がでてきて、今は大人くらい話せます(笑)
-
もちこ
コメントありがとうございます✨- 12月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私が、テレビ人間なので、結構常につけてます笑
上の子のときは気にして消したりしてたけど、2人目は、もういいやと思ってつけっぱなしですけど、1歳半からぺらぺら文章でおしゃべりしてました(笑)
-
もちこ
コメントありがとうございます✨
結構付けっぱなしでも時期が来たらペラペラお話できるとの事で安心しました(*´︶`*)
これからも適度に見せようと思います🥰- 12月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テレビずっとついてます。
今もうワンワンとか抱っことかちょーたいとか言います!
-
もちこ
コメントありがとうございます✨- 12月10日
![みみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみぃ
え、なんも喋りません。喃語しか、、やばいんですかね?😓😓
ママパパわんわんですら喋りません、、。ママはなんか喃語がママに聞こえる?みたいなのはよくありますが😓
みんなそんな喋るんですか😭😭心配なってきましたー😭
テレビは1日の半分くらい付いてる感じです(^.^)
-
もちこ
コメントありがとうございます✨
同じ月齢ですね((o(。>ω<。)o))
このくらいの月齢ならまだなにも喋らないのが普通だと思ってましたξ( ' へ ' ;)ξ
今日別のお友達と話していたら2歳まで発語ながなったり3歳で話し始めたよって子もいたので、本当に十人十色なのだなと思いました( ˊᵕˋ ;)💦
心配させてしまってごめんなさい😵💦
「幼稚園(保育園)入って周りが喋ってたら勝手にペラペラになるから問題ないよ🤣」と言われました(´>∀<`)ゝ- 12月10日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちはEテレ録画したのとかも含めほとんどTVついてます💡
1人目の時気にしてあまり見せないようにしてましたが言葉遅め、今はまだ意味のある言葉など全く喋れません😨
-
もちこ
コメントありがとうございます✨
意味のある言葉を喋れない、と教えて頂き安心しました😭同じくらいの月齢で周りが喋ってると大丈夫かなーとハラハラしてしまって( ˊᵕˋ ;)💦- 12月10日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
↑
今、意味のある言葉喋れないのは下の子です💦
もちこ
コメントありがとうございます✨
そうなのですねー!あまりテレビ事情は関係ないのでしょうか🤔安心しました、ありがとうございます🥰