![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期後半で食欲が減少し、栄養摂取に不安がある。食べられる食材やサプリメントについて相談しています。
いつもお世話になってます!
妊娠中期後半、胃の圧迫からあまり量を食べられなくなりました。体重もなかなか増えません。ですが赤ちゃんは順調で、26w1dで935gでした!
先生から、お母さんが食べられなくても赤ちゃんはちゃんと栄養摂ってるから大丈夫✨と言われ一安心ですが、栄養ってなんだろ?鉄分、葉酸、カルシウムは大事と言うけれど、ちゃんと赤ちゃんに届いてるのかな?と不安になりました。
今食べられるのは豆腐、鶏胸肉と鶏ささみ肉、キャベツ、ほうれん草やブロッコリーです。ほぼ毎日食べてます。味の濃いのが無理なので、オリーブオイルやブラックペッパーをかけてます。
その他に、赤ちゃんのために何かサプリメント等必要でしょうか??
この時期、サプリメント摂られてる妊婦さんはいらっしゃいますか?
- ポン太(8歳)
コメント
![ことりッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことりッピ
鉄分のサプリをとってます。
食べれる物をみると乳製品を少し取り入れた方がいいように感じますが、牛乳やヨーグルトは食べれそうですか❓
あと、鉄分をもし気にするようでしたらほうれん草より小松菜がオススメですよ(๑◠ܫ◠๑)
ポン太
鉄分やはり大事ですね(^o^)
朝はオールブランにヨーグルトをかけて食べてます。カルシウム、足りてるかな?(・・;)
ほうれん草より小松菜なんですね! ほうれん草は高いけど、小松菜は比較的安いので今日買います(^o^)
ありがとうございます✨
ことりッピ
小松菜の方がほうれん草より鉄分とかが豊富に含まれてますよ(๑✧◡✧๑)
いろんな食品が取れる方が、栄養素の吸収もされやすいと思います♪