※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おくるみは冬に出産される場合、必要なアイテムですか?冬場はブランケット等でも代用可能という情報もあります。冬に出産された経験のあるママさん、おくるみは用意されましたか?

1月半ば出産予定です。おくるみについて。
必要なものを今最終チェック中です!おくるみは、ベビー用に必須でしょうか?
夏場はバスタオル等、冬場はブランケット等でも代用可能と何かで見た事があります。退院時用に、スリーパーはフリースのものを1つ用意しました。
実際に冬にご出産や新生児期を過ごされたママさん、おくるみは用意されましたか⁇
教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

おくるみはエイデンアンドアネイを用意してましたが使ったのは暖かくなってからでした😅
バスタオルとブランケットで
過ごしてましたよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    エイデンアンドアネイ聞いたことはあります💡
    ちなみにそのバスタオルやブランケットは、赤ちゃん用に新調しましたか?それとも、それまで使っていた比較的綺麗なものならいいのでしょうか?

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    ガーゼ生地なので夏にはとても使えますよ✨
    まだ使ってない今治タオルがあったのでそれを使いました!綺麗なのがあるならそれでいいと思いますよ☺️

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨調べてみます!
    今治タオルなら間違いなしですね…!実家などに使ってない未開封タオルとかあるかもしれないので、探してみます!💦やはりあまり使った物ではない方がいいですよね💦
    教えて頂きありがとうございます!

    • 12月9日
ひろ

おくるみ買いましたが、退院時以外は他のブランケットと同等の扱いになってました😂
あると、退院の時に見た目はいいです😂
個人的には夏用のガーゼのおくるみは色々と便利だったので、買うならそちらを買った方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    確かに退院時はあったほうが見た目いいですよね!セレモニーおくるみというものも今日西松屋で見つけたくらいだったので…
    参考になるご意見ありがとうございます!ありがとうございます!

    • 12月9日