
コメント

あぐー
たまひよの「365日の離乳食カレンダー」という本を使ってました!

はじめてのママリ🔰
本ではないですが、
携帯アプリで、ninaruの手作り離乳食っていうアプリはすごいオススメです!私も料理が苦手ですが、写真ややり方など丁寧に書いてあってとても参考になりましたよ!

もも
アプリは完全に頭になかったです😣
ずっとGoogleで離乳食って
調べてました😭笑
早速調べてみます!

るる
手作りはじめたの7ヶ月とかです😂
手抜き大好きなのでおかゆも作らずに粉にお湯いれてやるやつで2ヶ月間やり切りました!!苦手ならなおさら粉のやつおすすめですよ!!私は料理大好きですがめんどくさがりなのでこしたり冷凍したりとか嫌なのでにんじんとか野菜系も全部粉のやつです😂😂😂頑張ってる人に申し訳ないとしか思えないですけど🙄ほんと楽ですのでおすすめです!!
-
もも
返信ありがとうございます😭
離乳食は手作りじゃないと駄目と
自分の中で勝手にプレッシャーに
感じてたところがあったので
アドバイスしていただいて
気が少し楽になりました。😭
ありがとうございます!- 12月9日
-
るる
粉のやつ種類多くて選ぶのも楽しいですよ😂
子育ては手抜きくらいでちょうどいいと思ってます💁♀️
頑張りすぎ厳禁です😇- 12月9日

Buu
私はアプリでやってましたよ🧡
最初だとわかんないですよね❗️
本も買いましたが結局最初だけしか見なかったです💦
-
もも
返信ありがとうございます!
アプリは頭の中に全くなかったです😭アドバイスありがとございます!
早速調べてみます!- 12月9日

ママリ🔰
私もアプリやネットで調べてました⭐️何を食べたかチェックするのは、アプリを使ってます💡ステップ離乳食というアプリです☺️

ひよわ
mama daysというアプリ、動画で作り方やフリージング、解凍の仕方まで載っていて便利ですよー!
わたしも来月からなので動画見て予習してます👍
もも
ありがとございます😣😣
不安だったので教えていただいて
良かったです😭
安心しました!
早速本屋行ってきます!
あぐー
あ、アプリだと、カラダノートの「ステップ離乳食」おすすめです!何ヶ月から食べさせて良いかすぐ調べられるし、初めて食べた日、子供の反応も記録できます😉