※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリキュア
子育て・グッズ

小学1の放課後の過ごし方についてアドバイスをください。毎日学童に行かせるのも悩んでいます。将来の中学受験も視野に入れています。

小学校一年生の授業後の過ごし方について。
毎日学童に行かせるのもなぁ、、と悩んでいます。
私がパートになる予定で、将来は中学受験も視野に入れています。
有効的な放課後の過ごし方や場所について、アドバイス頂ける方おられましたら宜しくお願いします。

コメント

ひなの

中学受験されるのでしたら外部の学童(ガッツリ勉強)にいれてるママさんがいますよー!
塾との併用です。

  • プリキュア

    プリキュア


    外部の学童で塾みたいなところがあるのですか?!
    送迎必要ですよね?
    共働き正社員をやめて、パートになろうとも考えています。

    • 12月8日
  • ひなの

    ひなの

    塾と学童2つに通ってますよ(^^)
    学童は私営なので送迎してくれますし
    塾もバスなのでママさんはガッツリ働いてます☺️

    • 12月8日
  • プリキュア

    プリキュア


    え!そういう学童は何と検索したらひっかかってきますか?

    塾とはまた違うのですね。

    学童→塾というパターンもあるのですかね?

    • 12月8日
だんご3

長男が中学受験を経て現在中高一貫生、次男が小2で今後中学受験を予定しております。わが家も共働き正社員で三男はまだ保育園児…日々バタバタです💦

小1の時は学童お迎え後公文へ送ってましたが、小2からは学童には入らず鍵っ子となり下校後自分で公文に通ってます🔑

公文の進度ですが、現在は分数の掛け算割り算のくらいです。ちなみに入学の半年前から始めて今その程度です。
学童後に通わせていた頃より疲労感も少なく集中して学習できているように感じます😌明るいうちに通えることもプラスになるみたいです✨

小3〜4で大手中受塾への入塾と仮定すると、それまでは近所で公文・そろばんなど何かしら基礎学力を鍛える習い事をさせ、自分の足で通うということに慣れておくのもひとつかなと感じます🤔
計算力は時間は短くても日々継続しておくことで養われ、中受塾に入ってからの伸びに大きく影響します。漢字は塾に入ってから効率的にアップできるのでそれまでは学校の内容がしっかり出来ていたら問題ないと思います👌

ウチの場合は小1の後半あたりから、まずは週1下校→公文を試験的に始めて、慣れてきたら週2と増やした形です。

上の方も書かれていらっしゃる通り、学童に習い事や塾の送迎、ウチの方も来てますね🚌サッカースクールと大手の(中受ではない)塾です。
放課後1人はまだ不安…という事ならそういうのを利用するのも手ですよね👍

今年はコロナでやめましたが、次の夏休み期間中には週何日かは大手塾の学童に通わせる予定です。中受塾ではないので、あくまでも暇つぶし的な形にはなりますが毎日自由すぎるのも心配で🤣