※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
子育て・グッズ

初めての野菜はほうれん草かニンジンがオススメです。1週間同じ野菜を与えると良いです。野菜の種類は徐々に増やしていくと良いでしょう。

離乳食に明日から野菜が加わります。初めての野菜でオススメありますか?アレルギーの心配がない、調理が楽、など、理由も教えてください^ ^

ほうれん草かニンジンがいいかなぁと思うんですが、どうでしょうか?お芋系のほうがいいのかな…

あと野菜が始まったら、野菜の種類はどれぐらいのペースで増やしていくといいですか?1週間くらいは同じ野菜をあげた方がいいんでしょうか??

コメント

ずいぽ

私は最初、にんじんあげました( ´ω` )
その後は じゃがいも ほうれん草など!

ネットなどで見るとみなさん 2.3日は同じ野菜みたいですが
私は1週間とかは 一緒の野菜あげてます💧www

  • ゆた

    ゆた

    なるほど、ありがとうこざいます^ ^

    2.3日で違うのをあげる方もいるんですね!私もちょっと不安なので、1週間あげてからにしようかな(>_<)

    野菜始まると彩りが増えるので楽しみです^ ^

    • 8月1日
でん

初めての野菜は人参ぐらいがいいんじゃないでしょうか^^
ほうれん草はえぐみがあるので最初にあげると食べなくなるなど聞いたことあります。
また、お芋系は甘みがあるため、他の野菜を食べなくなるなど聞いたことがあるので、結構みなさん人参から始めてる方多いと思います!
私は離乳食始めた時、ほうれん草しか家になかったので、ほうれん草から始めましたが…笑
育児書にも離乳食の進め方でそれぞれ書いてる事が異なることがあるので、何から初めていいのかわからなくなりますよね。

最初の頃はどの野菜も裏ごしをしてペーストにしないといけないので、私はどれも同じでしたね。
もし、どれぐらいのペーストにしたらいいのかなど参考にするならベビーフードのお湯で溶かすものから始めてもいいかもしれません^^
量も小さじ1ぱいから作れるので便利ですよ♪

私はズボラだったので、1週間同じ野菜を食べさせてましたが、大体1週間に2種類のペースであげてもいいと思います。

  • ゆた

    ゆた

    詳しくありがとうございます!えぐみや甘味で、ちゃんと食べてくれなくなったりがあるんですね(>_<)ニンジンからにしてみます!

    ベビーフードも、そんなに便利なものが出てるんですね(°_°)試しに1つ買ってみます^ ^

    ありがとうございます!

    • 8月1日
初夏がいちばん好き

私もにんじんでした◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝
その後小松菜、かぼちゃ、ほうれん草あげて今日はとうもろこしの予定です💡
やっぱり甘いからかかぼちゃが今のところ一番好きみたいです◎

  • ゆた

    ゆた

    みなさんニンジンからなんですね^ ^
    なるほど、カボチャは甘いから好きなんですか!いろんな味を覚えていくんですね〜

    ありがとうございます^ ^

    • 8月1日
  • 初夏がいちばん好き

    初夏がいちばん好き

    かぼちゃあげてから他の離乳食もよく食べるようになった気がします ◟́◞̀ 早くも食べる喜びに目覚めたのかも?笑
    ちなみにほうれん草ととうもろこしはBFです💡帰省中でストックがないのと、小松菜ペースト作った時にすごく面倒だったので手間がかかりそうな野菜はBFも取り入れることにしました😁

    • 8月1日
  • ゆた

    ゆた

    喜んで食べてくれると、あげる方も嬉しくなりますね^ ^

    繊維質な野菜は裏ごしが大変そうですもんね(*_*)私もうまくベビーフード取り入れてみます!

    • 8月1日