

ひなママ
初めまして✨
悪阻が軽いと不安になってしまいますよね…😢
私も悪阻が軽く、食べ物が受け付けられなくなった位で吐いたりとか一切せず、
変に不安になり、ネットで調べて不安になり…と悪循環でした💦
助産師さんに相談したり、母や、祖母に相談したところ、悪阻が軽いのは本当にラッキーね!と言われました☺️
初期なので色々なことで不安になると思いますが、
悪阻が軽いのはラッキー!
ということらしいです…😳✨

ゆう
羨ましい(T_T)
母や友人は全くつわりがなくて
5ヶ月前まで気付かなかったみたいですよ🙆
全然大丈夫です💕
ちなみに私は場所を構わず吐いてしまうので
仕事が大変です(T_T)
上の方もいう通り本当つわりが軽いのはラッキーですよ✨💕
というか、そう思わないと不安ですよね(T_T)

はるる
悪阻が軽いのは本当にラッキー!ですよ!!
わたしは結構酷くてほんと、妊娠するんじゃなかったと思ったほどでした…
個人差もありますから不安にならなくて大丈夫ですよ(((´ω` *)(* ´ω`)))

とまとん
私も保育士してます💡
つわり軽くなると私もいつもいつも
不安になって早く検診に
行きたいー!って思ってました😭
でもつわりが酷いのはやはり
きつかったです!
母になるのは大変だとすごく
思ってました(笑)
ちなみに私は仕事してるときは
気が紛れてつわりがおさまる
タイプだったのでずっと
働いてたい!という感じでしたが
やはり帰る頃には疲れがどっと
きてました💦
無理せずにお身体大切にしてくださいね✨

Rmeru
初めまして🌟
私も他の方に比べると、つわりは
軽い方だったと思います!
結局吐きはせずで、空腹時に気持ち悪くなり仕事中に飴を食べたらごまかせてました。
ちなみに仕事は同じく保育士です。
つわりは軽いものの、
夜になるとすごく疲れて夜は
動けませんでしたが、日中は気も
張ってるせいか元気に働けました。
そんな私も今週末で産休に入ります。
保育士は周りの方がとても理解してくれて
妊娠中でも働きやすいと思いますよ(笑)
初期は事あるごとに不安になると
思いますが、心拍確認も
できているならひとまず安心ですね。
検診が先で不安かと思いますが、大丈夫!
無理をせず、必ず我が子を一番に考えて
お仕事してください♫

ベビ待ち葉月
私も保育士してます🎵私の場合、吐きつわりに近いんですがまだ吐くまではなく食べたら吐き気がするくらいです。このまま軽く済んでくれたらな➰と願うばかりです💦家に居るとキツイけど仕事に行くとこれが不思議なくらい忘れてお昼も普通に食べれちゃうんですよね➰まだ私も初期なので無理はできないので毎日が不安だらけ…抱っこにベビーカー押しは当たり前…なるべくしないようにはしているものの時と場合によりますし…この前し過ぎてお腹に違和感を覚え病院に行くと大丈夫だけど無理だけはしないように‼と言われてしまいました😅今はパートで妊娠した事を理由に融通も利いてお昼までになりましたがやはり帰ってくるとこの暑さにもやられ疲れて寝てばかりです😓

ちょこ
急につわりの症状が軽くなって心配になり受診しました。先生は、「つわりがないのはラッキーだよ😊」って言ってました!赤ちゃんも元気でした✨✨
大丈夫だと思いますよ💞
コメント