 
      
      
    コメント
 
            𝚖𝚊𝚖𝚊♩
病院によって違いますよー!
私の産院は毎回4Dするからか、手出し1500円あります(笑)
 
            ままり
病院によります!
手出しないところもあれば100円~数千円手出しある所あります😭
助成券で全て賄って欲しいですよね😫
- 
                                    ひまわり 病院によるって知らなくて今日お金取られて焦りました😅 
 しかも1590円💦高いです💦- 12月8日
 
 
            優しい麦茶
私が通っているところも補助券使っても毎回お金取られます😂
すぐ近くの産婦人科は安いので補助券使えばほぼ手出しなく検診が受けられると知り合いが言ってました!
病院によっても違いますよね💦
- 
                                    ひまわり 違うんですね😅💦 
 上の子の時いつも無料だったので、焦りました😅- 12月8日
 
- 
                                    優しい麦茶 検査があると補助券使っても7000円くらいかかったことがあって、その時お財布に8000円しか入ってなくてすごく焦りました😂 - 12月8日
 
- 
                                    ひまわり 初回は血液検査もしたし、子宮頚がん検査もしたし、腹部のエコーもして、内診もあったのに無料でなぜ今回はお金かかるのー??ってなりました😅不思議です! - 12月8日
 
 
            yu
私のところも普通のエコーですが少なくとも1500円は取られます😭
採血すると4500円、抗体検査とかがあると8500円です。。。
どこでも無料にして欲しいですよねー😭
- 
                                    ひまわり 病院によって違うのはなしでお願いしたいですよね😅 - 12月8日
 
 
            mamari
病院により違いますよー💡
私の通っている産院では、初期の段階で週数別で検診にかかる助成後の負担額が書かれた書類をもらってますが、その通りだったことはあまりないのでいつも多めに(1万程)財布にいれてます😌💡
今のところ検診で0円〜7千円(3〜5千円が多い)が手出しでありますね🍀
- 
                                    ひまわり 病院によってなんですねー! 
 今度からお金かかると思って財布確認しつつ行きたいと思います😂- 12月8日
 
 
            くぎちゃん
全然取られます!
お金払わなかった事が逆にありません😭💦
12wの検診も6000円くらいかかりました😱
- 
                                    ひまわり そうなんですねー! 
 娘の時かからなかったので焦りました😅- 12月8日
 
 
            神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
私の通ってるところは普通のエコーと尿検査だけで補助券使っても5000円取られます😭
- 
                                    ひまわり 5000円は高いですね🙄💦 
 病院によって違うんですね😅- 12月8日
 
 
            きき
3人目の今回2.3回目の検診で8000円ちょっと取られました😂
- 
                                    ひまわり 高いですね🙄💡 
 やっぱり病院によって違うんですね!- 12月8日
 
 
            はじめてのママリ
私のとこは補助券つかっても毎回手出し1300円くらいありますー!
次から補助券も無くなったので全額自費ですw
- 
                                    ひまわり そうなんですね! 
 お金取られることわかったので次回からその心持ちで行きます!- 12月8日
 
 
            はじめてのママリ
みなさんの読んでてそれぞれでおもしろいですね〜‼︎私の地域はなぜかエコー券は4枚しかなくて、毎回今回使いますか❓って聞かれます😅もちろん使わない時は手出しですし。。毎回するのに4枚しかない意味がよくわかりません😅
- 
                                    ひまわり 4枚しかないんですか!?😅 
 妊娠週数から考えると少なすぎますね💦- 12月8日
 
 
   
  
ひまわり
そうなんですね😅
私の行ってるところ普通のエコーだからなんか損した気分です😅苦笑