
上の子が夜中に嘔吐し、その後家族全員が次々と嘔吐や下痢を起こしています。明日は病院に行き、子供たちも診てもらう予定ですが、小児科まで20分かかるため大変です。
上の子が夜中1時頃に嘔吐。
ケロッとしてたので、うがいさせて、寝かせました。
そこから、私も気分が悪くなり、
ムカムカしながらも、ねました。
2時頃にまた、上の子が嘔吐。先程より多め。
夜ご飯の鍋の具材が出てました。
タオルに吐いたので、そのタオルを洗ってる時に
私が気持ち悪くなり嘔吐。
2人でうがいして、息子は寝ました。
私は、気持ち悪すぎて寝つけず、1時間後に
気持ち悪すぎてダッシュでトイレへ。嘔吐。
結構吐いたので少しスッキリ
その後旦那が夜勤から帰ってきました。
子供たちと寝てもらい、私は、別の部屋でトイレ近いので
そこでゴロゴロ。
そして、先程また気持ち悪くなり嘔吐。
まだ、胃が気持ち悪いです。
下痢も出てます。
息子はまだ下痢は出てません。
胃腸炎ですかね。
明日仕事休んで保育園休ませますが、
下の子も休まないと行けませんかね??😞
とっても、下の子まで見れそうにないくらい気持ち悪いです。
病院行こうと思ってます
内科にいって、2人ともみてもらえますかね??
子供は小児科の方がいいんでしょうか?
小児科はどこも、自転車で20分くらいかかり、距離があります。
夜中にすみません。分かる方いればお願いします
- ママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

p
ご主人はお休みできないですか😅?内科で大丈夫だと思いますけど、何かあった時の為にご主人も動けるようにしといた方がよいかと…💦

はじめてのママリ
大丈夫ですか😭?
胃腸炎辛いですよね😭😭
保育士してましたが、高確率で弟くんも感染してると思うのでできるなら休ませた方が良いと思います><
うちの保育園の場合は感染症の家族の送迎禁止、兄弟児の場合少しでも何かあれば早退してもらうだったので、まず保育園に確認をしてパパも対応できる準備してもらってが良いと思います°°
胃腸炎の中送迎も辛いですしね😭
-
ママ
その後下の子も少しですが痰がらみで吐きました😞😞
みんなでお休みします。
ありがとうございます!!- 12月8日

ちゃあこ
胃腸炎、辛いですね😣
今は少し、落ち着かれたでしょうか⁇
うちも、今年の初め、娘の嘔吐から始まり、私もすぐに下痢、旦那も1日遅れで下痢になりました😵
その時は、小児科で、娘と私、一緒に診てもらえました🥲
旦那は出し尽くしたら治ったので、行ってません😅
お大事になさってください😌
ママ
一応聞いてみますが、
多分無理かなぁと思います(^_^;
大工してて、旦那が休むと現場によっては遅れが出てしまうので。。
下の子は保育園行かせて大丈夫ですかね?
保育園には朝一聞いてみますが。。
p
うちの旦那も同じ職種ですが、どうしてもな時は調整がつくはずなのでお願いしてみましょう😭🙏🏻
保育園は大丈夫だと思いますけど、お子さんとママさんと同時に発症したのが気になって、下のお子さんも登園してから調子悪くなったりしないかなぁ…と少し心配になりました😅💦
ママ
あの後下の子もホンマにちょっとですが、痰がらみで吐きました(^_^;
旦那と話してみます(´·_·`)