
新築一軒家の引っ越しを一人で行う予定で、ライフラインの手続きや住宅ローン減税について不安があります。東京電力に直接連絡すべきか、ライフラインコンシェルジュを利用するのが一般的か教えてください。また、住宅ローン減税の確定申告についても知りたいです。申請すべきお金が返ってくる制度があれば教えてください。
新築一軒家を購入し
今月末に引っ越し予定です⭐︎
旦那が出張中で引っ越し直前に帰ってくる為
全て1人でやらなければいけません😭
こんなにも沢山やらなければいけない事があるなんて
びっくりしました🤣
申請系をネットで調べてはいるのですが
はじめて見る言葉が多かったりとわからない事だらけです😭
何個か教えて頂きたいのですが、
この間ライフラインコンシェルジュ?から電話が来て
電気ガスなど繋げるのはいつにしますか?などと連絡が来たのですが口コミを見ると勧誘や手数料を取られたなどが書いてあり
少し心配になりまたかけ直しますと言ってしまいました。
うちははじめ東京電力でなければいけないみたいで
そのまま東京電力に電話した方がいいのでしょうか?
それともこちらのライフラインコンシェルジュに頼むのが一般的なのでしょうか?
2つ目が住宅ローン減税なのですが
うちは国保で自分で確定申告をしているのですが
住宅ローン減税はその時に一緒に確定申告をするので大丈夫なのでしょうか?
所得税が安くなるとゆうような物なんでしょうか??
他にもすまい給付金など色々あると思いますが
お金が返ってくるから申請は絶対した方がいいよ!
などの物があれば教えて頂けると助かります😭
無知な物で長々となってしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございます😢💓
- ハム(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
建築中はハウスメーカーが
電気料金支払ってますよね?
ハウスメーカーが
引き渡しの次の日から
施主の方の名義に変更してくれてましたよ!
電力会社に連絡等はなにもしてません!
したのは支払いがコンビニ支払いは面倒くさいので口座振替にするのは自分でしました!!
ハウスメーカーの方に聞いてみてはいかかでしょうか?
うちはオール電化なのでガスはないんですが、
電気と水道はハウスメーカー→施主に名義変更の手続きは
してくださってました!

ママリ
電気、ガス、水道は不動産やさんに確認したらいいですね
自分でやってと言われてもライフラインコンシェルジュ?には連絡しなくていいと思いますよ😅
国保の方であれば毎年の確定申告に追加という感じで住宅ローン控除の申告したらいいですね!
年末時点でのローン残高の1%の金額を上限にして所得税を減らしてくれます。所得税から引ききれなかったら住民税からも引いてくれます✨
あとはすまい給付金の申請も必要です。
それから、住宅を購入すると不動産取得税というのを1回だけ支払わなければいけません。これは減税措置がありますから、詳しくは不動産やさんに聞いてみたらいいと思います❗
-
ハム
詳しくありがとうございます😭
やる事が沢山ありますね😭
不動産やさんにわからない事は聞いてみようと思います!- 12月8日
ハム
コメントありがとうございます!
うちは建売なのですが建売も同じような感じなのでしょうか?🤔
勝手に電話が来たので
賃貸の時のように自分でやらなければいけないのかな?と思ってしまいました😂
オール電化羨ましいです💓
わからない事だらけなので明日不動産屋とメーカーさんに電話してみようと思います😳
ありがとうございます♪