 
      
      赤みが気になる5ヶ月の赤ちゃんの皮膚について、保湿しても改善せず。病院で診てもらう方が良いでしょうか?
明日で生後5ヶ月になる子の皮膚についてです。
写真が見にくいかもしれませんが、頬っぺたと顎の赤みが気になります。
11月28日ぐらいからで、最初は母乳やよだれかぶれかなと思ってて、保湿クリームやワセリンを塗ってました。
(少し乾燥もありました)
(初めは左ほっぺと顎だけでしたが、日に日に範囲が広くなってきました)
一時症状が治ったかな?!って思うときもありましたが、なかなか良くなりません😔
一度病院に見せに行った方がいいですかね…?
- ゆちゃん(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ダイエット始めました😃
予防接種の時に聞いてみるといいですよ😃薬だしてくれますよ😃
 
            ままり
連れていってあげたほうがいいと思いますよ!
- 
                                    ゆちゃん コメントありがとうございます☺︎ 
 早い方がいいですかね?😥
 連れてくとしたら、小児科と皮膚科どっちいいでしょうか?💭- 12月7日
 
- 
                                    ままり 全体的に赤みが見られてますし 
 ひどくなる前に連れていってあげた方がいいと思いますよ!
 私なら皮膚科に行きます😊👌
 息子も皮膚が弱くて定期的に軟膏と保湿剤貰ってます。- 12月7日
 
- 
                                    ゆちゃん 全体的ってのが気になりますよね🤔 
 皮膚科ですね!わたしの住んでる地域でも探してみます!- 12月7日
 
 
            ゆづ
うちの子供も同じくらいの月齢のとき、冬場に顔が赤くなり、体にもポツポツできたことがあります。
市販の塗り薬では、なかなか良くならず、小児科にかかり、ステロイド剤と保湿剤を処方してもらいました。
少し時間はかかりましたが改善されていきました。
- 
                                    ゆちゃん コメントありがとうございます☺︎ 
 市販のやつじゃ治り遅いですよね😥
 うーん、病院行って薬もらった方が良さそうですね!- 12月8日
 
- 
                                    ゆづ そうですね! 
 市販ので良くなるかなと思ってたので本当に治らなくて。
 先生にみてもらえば原因とかも分かりますし合う塗り薬も処方されるので、近いうちに受診できるときがあれば行かれた方がいいかなと思います!- 12月8日
 
 
   
  
ゆちゃん
次の予防接種まで日にちがあるので😥
1週間後なので今は様子見ようと思います。