
今年のクリスマスは平日ですが、プレゼントを渡すタイミングについて悩んでいます。子供は朝起きて枕元にプレゼントが一番嬉しいと思いますが、平日なので登園前に渡すと遊ぶ時間がないのが心配です。皆さんはどのようにしていますか。
今年はクリスマスが平日ですね😊
カレンダーが読める歳頃のお子様がいる方、
プレゼント渡すタイミングはいつですか??
子供目線だと12月25日の
朝起きて枕元に🎁
が一番嬉しいかなぁとは思いますが🤔
平日なので
せっかくのプレゼントで遊ぶ間もなく
登園しなければいけないのと、
サンタであるパパが
子供達のリアクション見れないのが
残念かなぁと思ってます😫
25日の夕方
家に帰宅してから?
パパサンタが帰宅してから夜?
でも、園でお友達はもうもらってる!
ってなったらガッカリするかなぁとか
考えてたら
ベストタイミングが思い浮かばず😅
去年までカレンダー
あまりわかってないみたいだったので
早めの週末に
家族が揃う日を狙ってプレゼントも
パーティ的なものも済ませてました。
今年からどうしたものか
悩んでいます。
皆様どうしていますか??
- ポピー(10歳)

💛だふ💛
うちは25の朝に届いてる。を毎年してます☺️
なのでその日はめちゃめちゃ早起きで、反応なんてここ数年見れてません🤣
↑子供達は子ども部屋で寝ているので💦
なので少ししか遊べず登園.登校普通です🤔✨
返ってきてからの楽しみにしてるみたいです🥺
コメント