※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半の息子と一緒に寝ているが、寝相が悪くてベッドで寝るのが怖い。布団をかけずに寝ているが、肩や腰に痛みがありストレスがたまる。ダブルベットで寝たいが子供と一緒に寝るのは危険か悩んでいる。

私のわがままなお話しなので不快だったらスルーしてください😭

一歳半の息子と寝ているのですが(旦那は別部屋で床の布団です)
ダブルベットがあるものの、
寝相がすごく悪いので落ちる可能性が怖くて
いまだにベビー布団+シングル布団で床に寝ています。

最近、私の布団に何回戻しても入ってくるので
布団はかけてない状態で寝てるし、
私がめっちゃ肩身狭く寝ていて
毎日首を寝違えたり腰が痛くなったりで
朝起きた時のストレスがひどいんです。

いま誰も使っていないダブルベットで寝たいのですが、
子供と一緒に寝るのは危険ですかね?
もしくは私がベッドで、その下に子供の布団を
おこうかなとも思うのですが
私がいることで安心して起きてもすぐまた寝る
ような気がしてるんです😰


みんな自分の布団があるのに
ママやパパのとこに転がってきちゃうものですかね?😭

どうするのが良いのでしょう😭

コメント

おだんご

落ちない対策をして寝たらいいのかなと!
我が家は片側は壁、片側は使ってないベビーベッドで壁にしてます!
寝相がめちゃくちゃ悪く、ベッドガードに頭ぶつけちゃうので、そこも長い座布団みたいなのを置いています。下側からは落ちるようになってしまうので、夜中何度か起きて、真横にくるよう移動させてます😂

  • ママリ

    ママリ

    どうして子供ってあんなに寝相悪いのでしょうね?🙄笑
    まだベッド怖くて寝かせたことないですけど、そのように対策してみようと思います❣️

    • 12月8日
🧸

うちはベッドでみんなで寝てます😊
ベッドを壁付けにし、子どもを壁側にしてます。
うちも自分の布団があっても、結局親の方に転がってきちゃいます😂

  • ママリ

    ママリ

    ベッドなんですね✨
    ベッドのが寝心地いいですよね!
    やっぱり親の方に来ちゃうものなんですね🥺

    • 12月8日