※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
産婦人科・小児科

卒乳後、右胸にコリコリする箇所があり痛みもある。効果が薄いため母乳外来を受診すべきか、産婦人科がいいか相談したい。

卒乳して10日ほど経ちます(完母でした)
最初の1週間ほどはなんの問題もなかったのですが
ここ2.3日で右胸だけコリコリする箇所が
2.3箇所ほどあります
痛みもありますが我慢できる程度です

自分で搾るなりマッサージなり
してるんですがあまり効きません
母乳外来に行った方がいいでしょうか?

その場合は出産した産婦人科がいいのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください💦

コメント

deleted user

桶谷式の母乳外来をオススメします。なければ助産院などで母乳育児を指導されてるところですね!
乳腺炎なりかけかなと思います。ですが乳がんなどの可能性もあります。まずは母乳外来などでおっぱいの状況をみてもらい乳腺炎などでなければ他院受診をオススメします。

  • まま

    まま

    桶谷式と母乳外来ってなにが違うんですか?😭

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    桶谷式でググって貰えるととても分かりやすいのですが、おっぱいについてより分かってるという感じです😂
    母乳外来と言っても看護師、助産師が最低限の知識でやってるところもあります。母乳マッサージでも授業で習ったくらいをやるところもあります。

    • 12月7日
  • まま

    まま

    そうなんですね😳
    ありがとうございます!

    • 12月7日