※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

寝る前のミルクが必要で、牛乳は嫌がる1歳3ヶ月の赤ちゃん。無理してミルクをやめるべきでしょうか?

もうすぐ一歳3ヶ月ですが、ミルクを卒業できません💦

生後すぐから完ミです、
三回食食べていますが、寝る前にミルクを飲まないと絶対寝てくれません💦
そのせいで未だに寝る前だけ、ストローマグでミルクをあげています、
牛乳は嫌いなようで嫌がって飲まないです😭

温めた牛乳、冷たい牛乳、ミルクと割ったものなど、試しましたが嫌がります。

こういう場合、無理してでも寝る前のミルクをなくすしかないですよね?
どうしたらいいと思いますか?

よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

卒業させたいんですか?
うちは一歳半まで授乳してましたが、自然と飲まなくなってすんなり辞められましたよ😌

今絶対辞めさせなければいけない理由がなければ、無理に辞める必要はないのかなと思います🤭

  • まい

    まい

    そうなんですね!

    卒乳させたいわけではないんですが、まだ飲んでておかしいのかな?と💦
    安心しまします!ありがとうございます♪

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    全然おかしくないですよ😌
    毎日飲ませてるのでコストはかかりますが、それですんなり寝てくれるなら、きっとそれが安心して眠れるルーティンなのかもしれませんね✨

    断乳がストレスになるくらいならもうしばらくそのままでも良いと思いますよ👌

    • 12月7日
ネイルまま

長男もその頃寝る前必ず飲んで寝てました。上の方が言うように自然と飲まなくて終わりましたよ〜。
ミルク高いですけどね😅

  • まい

    まい

    それならよかったです!

    フォロミなので若干安いのでよかったです🙆‍♀️
    ありがとうございます!

    • 12月7日