
赤ちゃんのうんちについて、形状や量が気になります。初めは固形で、今は胎便の粘り気が残っているようです。今後ゆるくなるのか、母乳の質や量に問題があるのか心配です。経験談を教えてください。
生後10日目の赤ちゃんのうんちについて…
母乳で育ててます。
うんちの回数的には、1日7回くらい出てるですが
うんちの形状?量?が正常なのか疑問で💦
赤ちゃんのうんちってゆるいイメージで
調べてもゆるいのが普通って出てくるんですが
産まれた時からほぼ固形?です😭
最初胎便っていう緑っぽいうんちでますよね
色は黄色に変化しましたが
粘り気は胎便のままな感じです…
水っぽさはなく、
例えるなら、米粒くらいのねりけしのような感じのが
数粒から多くても10数粒出てる感じです。
これからゆるくなっていくんでしょうか?
母乳がたりてないのか
母乳の質が悪いのか
何かの病気なのか…😭
経験談等ありましたら教えてください
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ(9歳)

退会ユーザー
一番最初だけ真っ黒なネバネバのが出ましたがそれ以降は普通のうんちでした。
生後1ヶ月くらいまでは母乳が足りてない時にネバネバうんちは出てました!
色は普段と変わらずでした☺️
水分がたりてないのかな?と思いました

はじめてのママリ🔰
うちも母乳で同じように黄色い米粒みたいなのが出ます!でもそれと一緒にオムツにもベチャっとしま黄色いシミがついてる事が多いです!オムツに吸収されてベチャっと感がない時もありますが、黄色いのはついています。
オシッコもしっかり出てるようなら足りてると思います!
お家に体重計あったら週に1〜2回赤ちゃん抱っこして測ってみたら、退院時より大まかですが増えてるかどうかわかりますよ😊
コメント