※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

なんだかコロナのせい?😱仕事も収入も夫婦で影響はないけど、心も体もバ…

なんだかコロナのせい?😱
仕事も収入も夫婦で影響はないけど、心も体もバランスがおかしい😭💦
夫婦仲もあんまりだし。。夫婦仲よくなるコツ知りたいです(笑)

コメント

えり

お出掛けや買い物も神経使うから心身ともにバランス崩れますよね💦
夫婦仲…とにかく会話、情報共有、笑う、スキンシップ、とかですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスで食べすぎるし、体は重くなり疲れるし(笑)
    ですよねー。

    • 12月7日
  • えり

    えり

    第三波が来てから引きこもりがちですから、ついついおやつとか食べちゃいますね😅

    あまり会話しないですか?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイエットもしなきゃなんですけどね😱

    あんまり本音トークはしないです(笑)

    • 12月7日
  • えり

    えり

    冬のダイエットは誘惑多くて大変ですよね😅
    私もダイエットしなきゃと思いながら何年過ぎたか😂

    あら💦
    気難しい感じですか?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫なんですが、相手の反応を気にするタイプで(笑)
    絶対にこう言われるって勝手に予測して言えないんですよね😱
    誰にたいしてもなんですが(笑)

    • 12月7日
  • えり

    えり

    そうなんですね💦
    案外言ってみたら普通に返ってきそうな気もしますが😅

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予想しない返事とかプラスには返ってくる気もしますがね(笑)
    ありがとうございます✨

    • 12月8日
あめんぼ

ストレスたまりますよねぇ。
こういう時にはお互いにコミュニケーションがうまくとれ、会話がよくできて、お互いに思いやれる環境だとたまりにくいです。
どうかご夫妻仲良く(*´∇`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コミュニケーション大事ですよね。うちは不足してます(笑)

    • 12月7日
  • あめんぼ

    あめんぼ

    ストレスや不満を貯めると自己処理できず、吐き出す時にすごくたくさんのエネルギーを必要とするので、うちはそうならないよう、常に会話をたくさんもって自分の状態を伝えて、お互いに相手の様子を知るようにしています。そうすることで『あれ?元気ないな』とか『いつもと違うな』がわかり、お互いに気遣うように過ごせています。元々主人の性格が穏やかなせいもあり、私はイライラはなく意見がぶつかることなく過ごせています。
    コロナもあり、なんだか気が重くて大変ですよねー今

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯めずにつねに話すのが一番いいですよね🎵
    頑張ってみます。

    • 12月8日