※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が「2歳のお兄さん」と言われることに喜びを感じてやる気を出すが、言いすぎると悪影響があるか心配。要注意。

最近、「2歳のお兄さん」と言う言葉が刺さったらしく、

つい、
「あれ?〇〇くん赤ちゃんだったかな?」
「2歳のお兄さんだもんねぇ」
と言ってやる気を出させてしまいます。

本人も
「ちがうよー赤ちゃんじゃないよー」
「うん、〇〇、2歳のお兄さんかーら!(だから!)」
と言って歯磨きや手洗い、お片付けなどやってくれます。

でもあんまりこれ言いすぎるとダメかな?と思いつつ、つい楽なので言ってしまう…😂
たまに「〇〇、赤ちゃんから、抱っこするの」などと言ってくれるのも鼻血ものです🤣笑

何か悪影響あったかもって方いますか?

コメント

ミニ豚

良いと思います!
モチベーション上がると思います!
うちも
お姉さんパンツ履いてるもんね!
って誉めてた時期が有りました!

『2歳のお兄さんなんだから⚪⚪しちゃ、ダメ!』
『2歳のお兄さんなのに⚪⚪も出来ないの?』

上記の様に否定の言葉で終わるのは良くないので気を付けて。

否定は、頭に残るし、最後の言葉が肝心らしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、否定しなければ大丈夫そうですね😁
    言葉で釣ってる感じがして嫌だなぁと夫と話してましたが、モチベーションに繋がるなら悪くない気がして来ました☺️
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
  • ミニ豚

    ミニ豚

    赤ちゃん返りをする時は、とことん赤ちゃんだと思って接していました。赤ちゃんの時の甘えられなかった記憶が今に現れるらしいです。
    うちは双子なので赤ちゃんの時に一人に真剣に向き合えなかったので二人ともに赤ちゃん返りが多かったです。
    ベビートークとかして懐かしくて愛しくなったりして私自身も嬉しくて楽しかった。

    そうしたら先日、TVが本で赤ちゃん返りしたら赤ちゃんとして向き合った方がいい!
    って聞いて!間違ってなかったんだ!と、嬉しく思いました。

    • 12月7日