※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものオムツ卒業について、オムツがなかなか外れないと後々困ることはありますか?

子どものオムツ卒業について
私の性格上面倒くさくて、オムツのままで良い、いつか自然ととれるだろって思っちゃってます。
オムツがなかなか外れなくてあとあと困ることって何かありますか?

コメント

deleted user

オムツ外れてないと幼稚園に入れないとかありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの幼稚園は言われませんでした。回答ありがとうございます。

    • 12月6日
ママリ

オムツ代が嵩む位じゃないでしょうか😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。それくらしですね、ありがとうございます。

    • 12月6日
deleted user

費用や手間以外だと、外出時の荷物が増えることや公共のプールや温泉に行きにくいことですかね。

うちが通う予定の幼稚園はオムツが外れてなくても大丈夫だけどプールは別で小さなところに入ってもらうと言ってました。

あとは、周りの子に○○ちゃんまだオムツなの?と言われて、お子さんが傷つく可能性が0ではないことですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    たしかにオムツが外れてなくて周りの子に言われそうですね、

    • 12月6日
音

私も同じでめんどくさくて、特にトイトレもやらず、、、ゆる~くでした😅でも、トイレでできた時は思いっきりほめるようにしてました。
オムツ代がかかるくらいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒くさくてどうせ出ないのにトイレ!とか言われると、ちょっと面倒くさいんだけど、って思いながら連れて行ってますけど、このままで良いよとかって思っちゃって
    ありがとうございます。

    • 12月6日
りり

私も同じ考えで、まだ全然トイトレできてないです…。
オムツに出たら教えてくれるんですが、おまるは嫌がったり怖がるので😥
タイミングが来るまで待とうって思ってます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、
    子育てただでさえ疲れるのに頑張ることが嫌で

    • 12月7日