
帰省をやめるか悩んでいます。妹夫婦が都内から帰省し、コロナ感染のリスクが心配。旦那と意見が割れています。帰省すべきでしょうか?
年末の帰省についてです。
長くなります…
私は茨城県、義理実家は福岡県の田舎に住んでます。
義母は息子が産まれた時に一度息子に会いにきましたが、義父はまだ会えていません。
中々会えないので、毎週末テレビ電話で息子を見せたり頻繁に写真や動画は送っていますが、特に義母が会いたい会いたい毎回いってきます。
旦那も跡取り長男・息子も不妊治療を経て結婚7年でやっと授かった待望の初孫です。
義理の両親も若くないので、この年末年始はどうしても帰省したいと言われ、車で帰省する事で前向きに検討してました。
義理の妹が都内でお店(飲食店ではない)を開いてます。
旦那さんも自営(電気関係?)の仕事をしてます。
2月中旬に出産の為、12月中旬に里帰りをすると聞いていました。
私達も、コロナを移してしまったりしたら大変なので、帰省する2週間前からは最低限の外出にとどめ自粛して欲しいと旦那に言われ、支援センターなどもキャンセルさはそのつもりでした。
しかし今朝TV電話をした際に、義理の妹の帰省が自分達が帰省する1週間前と聞き、私は帰省をやめようと言い旦那と喧嘩になりました。
東京の住んでいる方がいるのに不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんが、私はどうしても都内=怖い印象がありひとつ屋根の下で1週間一緒に生活する事が恐怖でしかありません。
旦那は身内を保菌者みたいな扱いをした事、自分は月一で親に会う(実家は千葉で両親は働いてます)のに、なぜ自分の実家の帰省はダメなのか頭にきたみたいです。
いくら自分達が2週間自粛して帰省しても、何の意味もないという事は旦那も理解してくれました。
良くも悪くも超マイペースで何も考えていない妹さんなんです…
確かに義理の妹夫婦がコロナ感染している可能性は低いかもしれません。
やはり当初の予定通り帰省すべきでしょうか?
自分も関東在住なのに、東京からくる妹夫婦を怖がる私が間違えているのでしょうか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
東京と茨城では数字が違うので、怖いという気持ちは分かりますが、月1という少なくない頻度で感染者の多い千葉に帰省してしまっているので、義妹さんの帰省という理由だけで取り止めにするのは少し勝手かなと思います。千葉も多いですよね💦

(^^)
福岡は関東と違ってまだ第3波きてないです(最近何十人とかに増えてる感じです)けど、年末年始どうなるか分からないです。
それよりむしろ1歳のお子さんがずっと車の方が大変では⁈と思いました💦(見当違いの意見ですみません)
私も住まいは福岡、実家が北陸なので、いつも義実家ばかり孫会わせてずるいという旦那さんの気持ちは共感できます。でも移動したせいでコロナなった、もしくは自分達が親にコロナうつすかもという事を考えると怖くて、私は年末の帰省は諦めました💦
言葉悪いですが、義両親が危篤で来年危ない、とかそういう状況でないなら、一旦お正月は辞めて、GWまで延期されてもいいのでは?と思います。
不妊治療しても帰省は出来ると思うので。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
福岡在住なんですね!
義理の実家は福岡でも筑豊です(ガラ悪いイメージですね💦)
本当車とか無謀ですよね💦
飛行機は年末年始値段が凄く高く、新幹線はコロナが怖い&動きたい盛りの息子を5時間半じっとさせておくのは厳しいと思い車になりました。
旦那の友達が毎年関東から車で帰省してるので、いけると思ってるみたいです。
義理の両親は元気です。
そうですよね😢
この状況での帰省自体やはり自粛すべきですよね💦
自分の実家は父が持病があるので、なるべくあわせたい反面コロナにかかると絶対重症化するので、今の時期は会っていません。
息子が跡取りなので、義理妹の子より先に本家に行きたいという思いや義母が会いたい会いたい凄いので年末年始は…って思ってるみたいですが、行かないじゃなくて行く時期を見直さないか話し合ってみます🙏- 12月6日

あいう
悩みますね( Ĭ ^ Ĭ )
でも私なら行くかもです!!
あと私もコロナ前は車で10時間かけて福岡まで帰ってました。
お子さんが寝てる間はノンストップをお勧めします!
あと、福岡までの高速はチェーン規制区域があるのでスタッドレスタイヤでチェーンを持参して行かれてくださいね。
ないと高速降ろされます。
-
あいう
どちらから帰るかはわからないですが、兵庫や鳥取、岡山、広島、山口あたりがチェーン規制になるので…どこかは通ると思います。
スタッドレスタイヤ購入やチェーン購入はお金かかりますが、命と高速乗るために必要なので- 12月6日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
広島・山口側から帰ると思います。
5年前まで転勤で高松に住んでいたので、たまに福岡までは車で帰省していました。
息子が寝る頃に出発しようと考えてました。
タイヤは毎年履きかえてて、来週タイヤ交換です。
時期をずらして飛行機で帰省するか、再度旦那と話し合ってみます🙏- 12月6日
-
あいう
時期ずらすのも微妙な気もします。
今は福岡住んでますが、福岡の人、普通に出掛けていますし、マスクしてない人も多くて。
年明けには爆発的に増える気がします。- 12月6日
-
ママリ
そうなんですね😢
福岡今は比較的少ないので、あまり危機感ないんですかね💦
怖いですね😢
福岡の田舎なので、飛行機なら空港まで迎えに来てもらう予定でした。
やはり時間がかかっても、車がいいか…迷います💦- 12月6日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんです…千葉でも北西部で感染者が多い地域です。
月一帰省とかきましたが、第3波がきてからは会ってないです。
感染者の少ない時期には物を届けたりしたついでに1時間くらい家にあがったりはしてました。
今はこの時期なので、クリスマスプレゼントやお歳暮も宅配ボックスを利用してます。