
コメント

苺グミ♡
確か米菓子だったと思うのでお米とかかな?
アレルギー源って特に要注意の品目は入ってないですよ~ってだけなので、それ以外のアレルギー持ちだと出ることあるみたいですよ。
苺グミ♡
確か米菓子だったと思うのでお米とかかな?
アレルギー源って特に要注意の品目は入ってないですよ~ってだけなので、それ以外のアレルギー持ちだと出ることあるみたいですよ。
「お菓子」に関する質問
0歳の子がいるおうちだと、大人が蜂蜜のお菓子とか食べるときも手を洗ったりこぼれないようにしたり、意識して気をつけますか?? けっこう神経質に気にしてしまってしんどいです😂 わたしはあんまり買わないんですが、…
普通の親なら仕方ないのか可哀想なのか沢山の意見が知りたいです。 母→週5出勤、9〜16時勤務 父→週5繁忙期は週6、8〜18時勤務 子→1歳から週6、8〜17時半までの預かり 21時半就寝、7時半起床 月2〜3日は実家に子供を預け…
吐いた写真がうつります。 今車で待機してて私がお菓子を持っていたら、 娘が取ってひっくり返してしまいました。 お菓子を拾ってる間に違うところに落ちたお菓子を食べてしまって、写真にあるように吐き出したのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こげぱん
回答ありがとうございますm(__)m
お粥では大丈夫で、また和光堂さんのひじきとわかめの入った同じようなやつも大丈夫だったのですがプレーンのものだけ反応するみたいで……
苺グミ♡
そうなんですね(。>ω<。)
今軽く調べたら貝カルシウムってのも入ってたのでそれも怪しいかも?貝類もアレルギーあるって聞いたことありますし。
アレルギーは命に関わる場合があるので素人判断は危険ですし、アレルギー専門の病院連れて行って検査して貰うのが一番いいと思います。
こげぱん
わざわざ調べて頂いてありがとうございます(>_<)
そうですね!検査してもらおうと思います(>_<)