
妊活中で、1歳の子供がいるため心配事があります。①お腹に触らせて大丈夫でしょうか?②妊娠したら抱っこ紐はダメですか?体外受精で2人目を授かった方、アドバイスをお願いします。
2人目妊活中(体外受精)です。
1人目は長い妊活の果てに顕微授精で授かりました。
子供が1歳になったので、またクリニックで2人目の体外受精を始めました。
ただ、心配なことが2つあるんです。
①息子がお腹に乗ってきたり、思い切り手をついたりして来るけど、止めさせると怒るし泣く。
好きにお腹に触らせて大丈夫でしょうか?
②いつも抱っこ紐でお散歩してるけど、もし妊娠した場合は抱っこ紐やヒップシートしたらダメですよね?
ベビーカー拒否なのでどうしようか悩みます。
2人目も体外受精で授かった方、私はこうしてたよ!っていうのがありましたら、是非教えてください。
- ママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)

Mio
2人目私も妊活っていうか治療します。
1はよくあると思います!みなさん大きくないのならぶつかってきたりするって言ってたので💦
2妊娠中でも抱っこ紐してる方いますよ!

退会ユーザー
私は、
①諦める💦
②もう卒業していたベビービョルンのベビーキャリアミニ出してきた(腰ベルトついていません)、あと素手で抱っこするときはヒップシート並に骨盤に乗せてました😅

ごんすけ
1人目が11ヶ月くらいの頃から治療に戻りました✋
①妊娠初期は気にせず、お腹が出てきて押されて苦しい時は痛いよーって伝えていると自然と降りたり押すことはなくなりました。
後期に入ってお腹が出てきてからは押されたり抱っこすることも増えましたが、特にトラブル無く生まれましたよ😊
よくお腹を触ってきたので撫でてくるときにはいつもありがとねーって言うようにしてました💡
②抱っこ紐が使えて苦しくないならいいと思います👍うちは抱っこ紐では既に重過ぎでベビーカーでした😭スーパーのカートも飽きてしまうのでおやつをあげて食べてる間に急いで書い終えたりしてました😅
体外だと判定日に結果出るから神経質になりますよね💦
うまく行きますように💫

なのは
①やめさせるのが無理だったので好きにさせてました!
②ベビーカーどころかお店のカートも含め抱っこ以外は無理だったので、お腹が出て無理になるまで抱っこ紐使ってました!
私の場合は2人目をもちろん望んで移植しましたが、目の前にいる息子を第一に考えようと思って、本当にいつも通り過ごしていました!
コメント