![ポテコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市役所で妊娠について聞かれ、嬉しい気持ちと不安を感じたことを相談。子供の検診で非難された経験も述べました。
市役所の職員に
「妊娠がわかった時、嬉しい気持ちと不安な気持ちどちらでしたか?」
って聞かれたんですけど、
そりゃ嬉しいに決まってますよね?
だけど、私は不安もたくさんあります。
一応嬉しかったですと答えましたが、
気持ちがどちらかしかない人っているんですか?
子供の市の検診で聞かれたんですが、
虐待を疑っているとか、来ないと思ったから来たのえらいね、とか、
子供の予防接種も全部しているし、検診も欠かさず来ているし、妊婦健診も必ずやっているし、
やるべきことは全部やっていると思うので、
そう言われて非常に腹立たしかったです
- ポテコ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![まめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめまま
わたしも聞かれましたよ💦多分マニュアルみたいなのがあって、みんなに聞いてるみたいですね😶びっくりしますよね💦
![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかこ
私も妊娠した時にその質問されました~🤣
結構どこでもされる定型の質問なんですかね🤔?
中にはなかなか授からずにいて、手放しに嬉しい方もいらっしゃるのかなぁとは思いますが、妊娠、出産、子育てにおいて一切の不安がない方ってそうはいらっしゃらないと思います😅
それにしても検診の言葉は酷すぎないですか😢?
何の心当たりもないのにそんなこと言われたら傷つきますし、市に苦情言っても良いくらいだと思いますが😞
-
ポテコ
虐待を疑ってるからの
嬉しいか不安かの質問だったので、どう答えたら良いのか困ってしまって…😅
苦情入れたら、やばい母親だとか思われて酷い状況になるんじゃないかと不安で、
2人目生まれたら助産師訪問があるのでそこまで様子を見ようと旦那と話し合いました😭
コメントありがとうございました😊- 12月6日
-
たかこ
その流れで聞かれたのですか😱
私も上の方と同じで母子手帳もらう時に聞かれました💦
それは感じ悪いですね😭
何を根拠に虐待を疑っているのか😥
確かに苦情が逆にマイナスに働いてしまっては困りますよね💦
まずは無事に出産することが先決ですもん☺️
寒くなってきましたので、お体大切になさって下さいね🍀- 12月6日
-
ポテコ
逆に母子手帳貰った時はかなりあっさりしていました🤣
虐待の事実は全くなくて、旦那にも親戚にも、可愛がりすぎ!親バカ!!って言われるし、散歩中に出会った方々にも、子供がニコニコして挨拶してるのを見て、すごい愛情で育ててるのがわかるわ!ってよく声かけてもらえるので、気にしないで頑張ろうと思います😭
コメントありがとうございました😊- 12月6日
![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずれもん
「どちらが大きかったですか?」って意味で聞いてるんでしょうね笑
私は仕事で何も成果らしいものがないまま妊娠したので、発覚直後は仕事どうしよう…って不安になりましたよ
毎日子供のために必死に頑張ってるママがたくさんいるからこそ、当たり前のことでも「偉いね」と言ってくれるんだと思います🤗
-
ポテコ
そうやって聞いてもらえればモヤモヤもなかったかもしれないです😭
言葉選びが下手な方だったんですかね…?😭
コメントありがとうございました😊- 12月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は当時不安しかありませんでした。
まだ婚姻届も出してない(婚約はしてました)お互いまだ同居もしておらず会社にも先の事はまだ話してなかったしこれから結婚生活について計画していく前だったので。
嬉しい気持ちもなかったわけではないものの、赤ちゃんをこれから育てていけるのか。
そればっかりで先が見えなかった感じでしたね。
市役所の方がそう聞いたのは何もポテコさんだけに虐待を疑うつもりで聞いたのではなくて未然に虐待を防ぐために皆に聞いているからではないのですか?
私も妊娠中に検診でそういった内容のアンケート取らされた事ありましたが腹立たしいと思った事はないです。
-
ママリ
ちなみにですが、虐待を疑っているとはっきり言われたって事ですか?
それ言われたら私も腹立ちます。- 12月6日
-
ポテコ
1人目妊娠の時も若いけど大丈夫?とか産婦人科でも市役所でも沢山聞かれて…
若いだけで虐待疑われるのかな?
って思ってたのに今回、元気でニコニコしている子供を見ても言われて悲しくなりました😭
みんなに聞いてくれていたなら良いのですが、周りに友達もいなくて、質問内容も聞けなかったです😭
コメントありがとうございました😊- 12月6日
-
ママリ
若いからなんだ、虐待どうのこうの軽く子供のいる前で言うなって思いますよね。
それ言った人最悪ですね。そんなこと言われても気分悪いだけだし苦情いれてしまいたくなりますよ。- 12月6日
-
ポテコ
私の母も若く私を産んでいることから、小さい時から夢は若いママで、その為に旦那と出会う前から、旦那に負担かけないようにと沢山貯金したりした上で夢を叶えたのに…
と、とても悲しくなります😭
たしかに虐待とか私ぐらいの年齢の人がニュースによく出ていますが、決めつけないで欲しいです😥
下の子生まれた後の助産師訪問などで様子見たいと思います😥
コメントありがとうございました😊- 12月6日
-
ママリ
虐待する人の年齢って若いとか全く関係ないですよ。
30越えても育児放棄する人もいるだろうしそうゆうの本当偏見ですよ。
若いのに子供の面倒見ててすごいなって思うし、私なんてアラフォーですが体力持たないので若いママさん憧れますよ!- 12月6日
-
ポテコ
本当にどの年齢でも我が子が可愛いという気持ちは変わりませんよね😊
実際に母も私が中2の時、アラフォーになってから妹を産みましたが、
愛情は変わっていないと思いますし!!
もしまた何か聞かれるなら
普段の生活さらけ出してでも
証明してやります😤- 12月6日
-
ママリ
うちの母も20後半に私を生んで1番下の弟は40前だったと思います。
本当に虐待していたら役場に顔も出さないしひっそりと生活してると思いますよ。
見た目だけで判断してくるようだったら丸裸にしても恥ずかしくないと思わせていいんじゃないでしょうか。- 12月6日
-
ポテコ
本当に!
今楽しくアナ雪の歌歌って踊ってる娘を見て、
虐待されていてもこんな風なんだろうか?
って考えます😥
次聞かれたら本当に喧嘩売るぐらい虐待してないから好きに確認しろ!!!って言ってやります笑- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虐待やネグレクトが多いのでマニュアルとして聞くんだと思います
私も保健師と助産師に聞かれましたよ
-
ポテコ
その方の聞き方が下手だったのかもしれないですね😭
どストレートに聞かれて、
え?私虐待疑われてるの?
って傷つきました😭
子供と何するのが楽しいですか?とか、最近あったエピソードありますか?とかだと親バカ爆発するんですけど、
そんな時間もないからなのかな…
コメントありがとうございました😊- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それ聞かれますよね!!
私は二人とも嬉しさと不安が半々でした。普通じゃないんですかね😅
しかも私なんてプラス、
なんでかわかんないけど、どうしよう。なんて思ったりしました。😂
それだけで虐待を疑ったり
来ないと思ったとかあまりにもひどくないですか?💦
私なら苦情の電話いれます。
偉いね。って褒めたかったのなら違う言葉選びってあるんじゃないですかね。そう考えると嫌味にしか聞こえないし、頑張ってきた2年間を否定されてるような気持ちになります😞💦
-
ポテコ
やっぱり嬉しさも不安もどちらもありますよね😅
私も虐待を言われてからだったのでなんて答えたら…
嬉しいって答えなかったら
注意人物にされるんじゃないかとか不安でした😭
2人目生まれたら助産師訪問があるのでそこまで様子を見ようと旦那と話し合いました😭
コメントありがとうございました😊- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安な人=計画して作って無い人ってことが少し大きくなるからですかね?
計画してちゃんと作ってたらそもそも子供ができることは予期しているし不安も少ない、喜ばしいこと。
思っても無い時に出来ちゃってまだ心の準備も子供迎え入れる準備も出来てないのに出来ちゃった人は不安を感じる。
不安を感じる人に「何で不安を感じるくらいの時期に赤ちゃん作ったの?」って思われるのかもですね。
「先のことちゃんと考えて想像して子作りした?」って。
実際妊婦としては、そっちじゃなくて、望んで作ってたとしても赤ちゃん出来たことによってリアルに迫った出産の痛みとか子育てちゃんと出来るかな?とかの不安を感じるって言いたいんですけどね。
-
ポテコ
私も上の子の様子を見て大丈夫だって判断して、妊活頑張りましたが、やはり妊娠すると、いろんな不安がこみ上げてきますね😥
だからって全部伝えるぐらいの時間に余裕がないですし…
また聞かれたら全部説明しちゃおうかな…?🤣
コメントありがとうございました😊- 12月6日
![ゆき。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき。
そんなこと聞かれるんですね!!😲
私が覚えてないだけかもしれないですけど、聞かれた覚えないです(笑)
-
ポテコ
1人目の時は妊娠判明した日に産婦人科からと母子手帳もらう時に聞かれましたが、
2人目は母子手帳の際には全く聞かれなかったので今回初めて聞かれました😅
もしかしたら、もう少しナチュラルに聞かれたとかですかね?
どんなことが楽しみか?
何か不安はありませんかー?
とかだとこちらも身構えずに答えられますよね🤣
コメントありがとうございました😊- 12月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
予期せぬ妊娠や望んだ妊娠出なかった場合どちらかというと、
どうしよう…ってなって不安になるんじゃないでしょうか?
-
ポテコ
望んで妊娠したのですが、やはり上の子は寂しくないだろうか、などいろんな不安があるので、嬉しさと不安どちらがあるか、という質問は困るんです😭
- 12月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虐待を疑ってるって言われたんですか😲💦それは怒っていいと思いますよ!
-
ポテコ
言われました😤
私の育て方が虐待なら物凄い虐待件数増えますよ😤
子供を1日見てもらえれば、
虐待してないってわかってもらえると思います😭
やっと言えるようになった2語分は
「まま大好き」「どした?大丈夫か?」なんですよ!?
虐待されていたらこんな言葉覚えないだろうに🤣
コメントありがとうございました😊- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
私なら旦那と一緒に、別の方(偉い方)呼んでもらって文句言います😂
とゆうかなんで疑われてるんですかね?💦
検診もちゃんと行ってるのに…- 12月6日
-
ポテコ
少し冷静に考えたら、
物事を伝えるのがすごい下手な人だったのかな?
って気がしてきました…😅
例えば、虐待をしていないか確かめたくて普段何をしているかそれとなく聞くところ、その方は、虐待を疑っているのでって話を始めてしまう…とか…?🤣- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうゆうことですね!
あなたに対して虐待疑ってます。と言われたわけでは無いんですね😊
なら流します😂- 12月6日
-
ポテコ
いや、本当はどう言う意味かわからないですが、
虐待を疑っていますとは言われました😅
ただ、他に話していた内容もなんだか意味わからないなと思っていたから、
その職員は話下手で、職員の中では虐待ないか確かめるチャンスだから子供との過ごし方とか聞いてね!とか言われていたのに、それとなく聞くのではなく、虐待がないか確かめなくちゃいけないから!って考えて、それを口に出してしまった。
って感じかな、と?- 12月6日
まめまま
あ、ちなみに母子手帳もらう時に聞かれたのかと思ってました💦違うんですね(;_;)
それはなんか市役所の職員さん嫌な感じだなと思っちゃいました、、
ポテコ
子供の2歳歯科検診で、妊娠してるんですね!の流れで聞かれました😅
虐待を疑ってると言われた後なので、嬉しいと不安どう伝えたら良いのか困りました😭
コメントありがとうございました😊