※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニジママ
家族・旦那

旦那が些細なことでキレるようになり、私が気を使って疲れています。子供にも影響が出ていることが心配です。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那のことです。
年々とキレるタイミングがわかりません
自分にちょっと気にくわないこと言われると
すぐ顔色変えてキレて私が言い返すとさらにどんどん
怒って大声で暴言と上から目線で言ってきます。
結婚してからさらにひどくなってても上げられたこともあって怒らせないようにするのが疲れました。
いらいらさせないようにしないと怖いしキレてきたときに私は震えが止まりません。日々離婚も考えているんですが子供2人いて頼れるところはあるのですがどうしていいかんかりません。自分の思い通りにいかないと機嫌悪くするのも、もう疲れまた。子供も旦那の顔色みて行動してるのでかわいそうです。基本気を使って日々過ごしてますし
甘えて育てられたんだなーって思います。

コメント

sao

暴言や暴力は証拠をとっておいた方がいいと思います!
そういった旦那さんの行為はお子さんの前でもするのなら、精神的虐待になるので離れた方がいいです。

  • ニジママ

    ニジママ

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね、けどいざという時証拠がとれなくて、、

    • 12月6日
チョコパフェ

キレるタイミング分からないの全く一緒です。
なので喧嘩はやはり裂けたいので話しかけられるまで基本話しません。
用があると私から話しかけます。
その方が子どもの為にもお互いの為にもいいかなとおもってるからです。
家族なんだし、そんなに気を使うのもなーって感じですよね。
旦那は育った環境が悪いので自分はこうなりたくないとよく義親に意見してくれるのは助かってます。
義両親、毒親なので。義姉さんが言うので間違いないです。
なのでもっと違うなんて言うか普通の家庭で育ってればこんな性格じゃなかったんじゃないかなって思います。
心臓系の持病持ちなのであまりキレて欲しくないですけどね。
なんか話それましたね。
この事は実家の親御さんや義親はしってますか?

  • ニジママ

    ニジママ

    コメントありがとうございます。
    家族なのになんでそこまで気を使わないといけないのか、顔色伺わないといけないのか何が良くて何がダメなのかわからなくなります。
    私の親は今までのこと知ってますけど義親は全く知りませんし、ゆった所で息子を怒らせないように謝っとけばね、って今日言われました、、、どんな親。

    • 12月6日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    え?
    確かに自分の息子がそうなら親が言わないと誰が言うのって感じですよね。
    嫁が言ってもダメなら親しかいないのに.......

    • 12月6日
  • ニジママ

    ニジママ

    手あげられたことサラッと言ったらビックリしてたけどその後メールでそれですよ、、ほんと幻滅しました。

    • 12月6日
あーこ☆

まずお子さんが、父親の顔色をうかがって生活してる姿がかわいそうでなりません😞
頼れるところがあるならば少しの間離れて過ごしてみてはいかがでしょうか?
ggさんも震えが出てる時点で体に異変が出ているということです。
体を壊してからでは子供を守ること出来なくなってしまいます😞
まずはお子さんが少しでも安心して安定して暮らせるような環境、そしてggさんが少しでも安らげるような場所で体調を整えるべきだと思います。
それに、手をあげているというところも気になります。離婚するにも今の状況ではキレて何をしでかすか分からないです😫💦
第三者を交えた話し合いなとで今後のことを決めていくべきだと思います💦
どちらにせよ、まずはお子さんを第一に考えてあげてください😢

  • ニジママ

    ニジママ

    コメントありがとうございます。もう、ごもっともすぎて泣けてきます。
    毎回手をあげられてるのはないんですが、物に当たったり投げたりは必ずありますね。第三者入れたらもう開き直って離婚でいいわ。て言われそうです。前に喧嘩したとき離婚してやるわその代わり養育費請求したら訴えるからなってゆわれました、、

    • 12月6日
  • あーこ☆

    あーこ☆

    とてもプライドが高い旦那さんなんですね😓開き直って離婚…。でもそれならそれでさっさと記入と印をもらって済ませたいですね。
    養育費は真面目に払っている人の方が少ないとよく聞きます💦あったらあったで助かりますが、無いものだと思って生活すれば国の援助などもありますし大変だとは思いますが、今の生活を続けるよりは良い気がします😞ちなみに私の妹もシングルで子供一人を育てています😊
    肝心なのはggさんがどうしたいかだと思います💡気持ちが決まっていれば動くだけです!

    • 12月6日
  • ニジママ

    ニジママ

    プライドかなり高いですね、、1週間実家に帰った時あるんですけど、お前の私物全部すてるから、とか脅しをすごく言われて結局帰ってこないなら離婚だわってゆわれて脅されて、
    養育費払ってる人少ないんですか、、それだけは払ってもらいたい

    私が今どうしたいかどうすればいいか自分自身わからない状態です😭

    • 12月6日
  • あーこ☆

    あーこ☆

    何か聞いててホント子供ですね…😅
    帰ってこなきゃ捨てるとか、大人が言うことでもすることでもないですよね。素直にそろそろ帰ってきたら?と言ってほしいですよね💦
    養育費はきちんと仲介を入れて証書として残せばもし払わなかった時に給料から天引きとかなるんじゃなかったでしたっけ?
    今の状況で離婚となったら二人で決めることは難しそうですね😅
    ただ、前の方が言ってたように物を投げる手をあげる等、日記として記したり、暴言や罵声などは録音したりして証拠を残せばそれも使える材料になるような気もします!

    自分でも迷っているのであれば離婚などに詳しい弁護士無料相談などに行かれてみてはどうですか?

    それか、自分がどうすれば良いのか分からないなら、お子さんのためにどうしてあげたいか、を考えてみてはどうですか?

    • 12月6日
ニジママ

そうですよね、子供のためですよね、最後は。

ほんっとに子供なんですよ、
マイナスしか言わないし一緒にいてダメな方に行ってる気しかしないです。

弁護士の無料相談とかあるんですね!!!