※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝る前のミルクは、本人が欲しがるうちはあげるのでしょうか?それとも、夜間断乳みたいに他のもので紛らわして、意図的に断つのでしょうか?

寝る前のミルクは、
本人が欲しがるうちはあげるのでしょうか?
それとも、夜間断乳みたいに他のもので紛らわして、意図的?に断つのでしょうか?🙇‍♀️

コメント

deleted user

寝る前のミルクは虫歯になりやすくなるようなので、1歳頃に卒ミしました!
ミルクと同じあたたかさくらいの白湯をあげて移行しました(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!ありがとうございます☺️
    いきなりコップで白湯を飲ませましたか?
    何mlでしたか?
    その後しばらく毎日白湯を飲んでましたか?
    質問ばかりで申し訳ないのですがもし良ければ教えてください😣🙇‍♀️

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子は哺乳瓶で最初はあげて、徐々にコップに移行しました!
    一応ミルクと同じくらいの量を用意しましたが、ミルクほどグビグビのまず半分くらい残していたと思います。
    別に麦茶でも良いと思うのですが、温かいものだと良いと思います!
    うちは寝る前がお風呂だったので、お風呂上がりの水分補給も兼ねていたので、ずっと白湯は呑んでました(^ ^)

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初は哺乳瓶だったのですね!
    ミルクほどは飲まなかったのですね💡
    確かにミルク飲まなくなっても水分補給は必要ですよね😳忘れていました💦
    温かい飲み物に替えて、卒ミしていきたいと思います!
    詳しく教えていただきありがとうございました😭💕

    • 12月5日
りさ

うちの子も一歳頃に寝る前のミルクを卒業しました!
寝る前に常温のお茶をあげてから寝かせるようにしていました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    麦茶にされたんですね!
    ありがとうございます☺️
    コップで、ミルクと同じように200mlほどでしょうか?
    その後はしばらく毎日飲んでいましたか?
    よければ教えてください🙇‍♀️😣

    • 12月5日
  • りさ

    りさ

    こぼすとこわいのでストローマグにお茶をたくさん入れて好きなだけ飲ませてました🥤
    補足ですが、寝る前に200mlあげていたものを180→160というように徐々に減らしてからお茶にしました!
    何日かはしばらくお茶を飲んでから寝ましたが、そのあとは飲まなくなりました😊

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに寝る前にこぼれたら着替えたり大変ですもんね💦
    お茶に替える前にミルクを減らしていたんですね!!
    そして何日かは飲んでいたんですね☺️
    同じように、徐々に切り替えて行こうと思います💡
    詳しく教えていただきありがとうございました😢💕

    • 12月5日