家族・旦那 自分が寝ないと言ったのに、相手が助けてくれないことに不満を感じています。子どもが困るのではないかと心配しています。 ベッドで寝ていいよと言われたのを確かに断りましたが、 あんなに泣いているのに貴方は起きないんですね だから信用なんないんだよ ベッドで寝ないと言ったからって手助けがいらない訳じゃないんですけど。 これじゃあ私が限界突破で万一起きれなかったらこの子お腹空いて死ぬじゃん 結局どこかで私がメインで見るから自分は手伝いだしいっかって思ってるんだろ 何もかもにムカついて仕方ない 最終更新:2020年12月5日 お気に入り 寝ない ベッド 芝黒(4歳7ヶ月, 8歳) コメント らるるたん 起きてよ!!と起こしましょう!😊助けを求めた方が自分がうんと楽になります! 相手から気付くなんて所詮男なんて中々そんな人いません🤧 12月5日 芝黒 コメントありがとうございます。 口で伝えるべきと分かっているのに、すやすや寝てるの見ると腹が立ちすぎて、なら1人でやればいいんでしょとつい意地になってしまいます😑苦笑 自主性なかろうと言えば手伝ってくれるのならそれで良しとするべきなんですよねきっと😥 12月5日 らるるたん なんか、私も生後1ヶ月目で追い詰められて色々ヤバイ事も頭に描いちゃってその時旦那は気付いてませんでした。 なぜなら、家を常に綺麗にして居心地の良い場所になにも思わないで帰ってくる旦那。 これが当たり前、一人目の時から私自身汚いと余計にイライラしてしまう人で常に綺麗を保ち、、、でもやっぱり産後赤ちゃんと昼寝出来ない事もそのうち疲れてきます😞 それでも、二人目だから自分も余裕と思いながら自分が一瞬変な事を考えても大丈夫!と変に頼らず頑張ってました。 だから、気付かなかったんです😣 男の人は苦しいならどうしてもっと早く言わないの?女の人は言わなくても気付いたよ!オーラで悟ってよ!男の人はそんなの分からないよ!口に出してくれたらすぐ分かるしやるのに!うちはほんと女心自体分からない人なので言うまで気付かないし、でもだからって育児しないかって言われたら他所様のパパよりめちゃくちゃ仕事も頑張って、パパも頑張ってるとは言えます。 両方を同じだけこなすってのは私には無理だと思ってます😞 だから、私は専業主婦です。 専業主婦もずーっと毎日幼稚園いくまでに子供と離れられないけどだけど私には旦那みたく両立出来ません💧 パンクすると分かっててその道に行こうと思いません。 芝黒さんも敢えてパンクする道を選ばなくて良いんです!😣😣 二人の子供!だけど、心の中で【┐(´д`)┌ハイハイこの人言わないと出来ないからおしえてあげましょう🤭】ぐらいで良いと思います!🤣笑 うちは旦那にハッキリ【ごめん!分かんないから気付けないからハッキリ言葉で言ってほしい!一人になりたかったらいつでもそうするし言ってくれ!頼む!】って言われてあっ!この人はそういう人だった。と気づかされました。笑 12月5日 芝黒 大変だった時のことを思い出させてしまってすみません💦 そしてお話し聞かせて下さってありがとうございます🙇♀️ うちの夫も世の周りの旦那さんに比べたら動いてくれるほうだとは思います。 言えば理解しようとしてくれますし、行動してくれると。 多分私の性格が難ありなんでしょうね💦 何かあるとすぐ黙ってグレるというか😂 察する事ができない人にとっては何だこいつって思われますよね😱 もっとはっきり言葉にする、伝えるっていう姿勢を持たないとなと💦 12月5日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
芝黒
コメントありがとうございます。
口で伝えるべきと分かっているのに、すやすや寝てるの見ると腹が立ちすぎて、なら1人でやればいいんでしょとつい意地になってしまいます😑苦笑
自主性なかろうと言えば手伝ってくれるのならそれで良しとするべきなんですよねきっと😥
らるるたん
なんか、私も生後1ヶ月目で追い詰められて色々ヤバイ事も頭に描いちゃってその時旦那は気付いてませんでした。
なぜなら、家を常に綺麗にして居心地の良い場所になにも思わないで帰ってくる旦那。
これが当たり前、一人目の時から私自身汚いと余計にイライラしてしまう人で常に綺麗を保ち、、、でもやっぱり産後赤ちゃんと昼寝出来ない事もそのうち疲れてきます😞
それでも、二人目だから自分も余裕と思いながら自分が一瞬変な事を考えても大丈夫!と変に頼らず頑張ってました。
だから、気付かなかったんです😣
男の人は苦しいならどうしてもっと早く言わないの?女の人は言わなくても気付いたよ!オーラで悟ってよ!男の人はそんなの分からないよ!口に出してくれたらすぐ分かるしやるのに!うちはほんと女心自体分からない人なので言うまで気付かないし、でもだからって育児しないかって言われたら他所様のパパよりめちゃくちゃ仕事も頑張って、パパも頑張ってるとは言えます。
両方を同じだけこなすってのは私には無理だと思ってます😞
だから、私は専業主婦です。
専業主婦もずーっと毎日幼稚園いくまでに子供と離れられないけどだけど私には旦那みたく両立出来ません💧
パンクすると分かっててその道に行こうと思いません。
芝黒さんも敢えてパンクする道を選ばなくて良いんです!😣😣
二人の子供!だけど、心の中で【┐(´д`)┌ハイハイこの人言わないと出来ないからおしえてあげましょう🤭】ぐらいで良いと思います!🤣笑
うちは旦那にハッキリ【ごめん!分かんないから気付けないからハッキリ言葉で言ってほしい!一人になりたかったらいつでもそうするし言ってくれ!頼む!】って言われてあっ!この人はそういう人だった。と気づかされました。笑
芝黒
大変だった時のことを思い出させてしまってすみません💦
そしてお話し聞かせて下さってありがとうございます🙇♀️
うちの夫も世の周りの旦那さんに比べたら動いてくれるほうだとは思います。
言えば理解しようとしてくれますし、行動してくれると。
多分私の性格が難ありなんでしょうね💦
何かあるとすぐ黙ってグレるというか😂
察する事ができない人にとっては何だこいつって思われますよね😱
もっとはっきり言葉にする、伝えるっていう姿勢を持たないとなと💦