※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

子宮頸管の長さは検診で測ることがありますか?第2子も同じ病院で産みたいと考えていますが、しっかり診てもらえていたか不安です。

子宮頸管の長さって測ったら母子手帳に書いてありますか‥?

ずっと検診では異常なし?だったのですが、突然破水して産休に入る前に出産することになりました。

今更ながら、ふと検診の時に子宮頸管の長さって測ってたのかな?と気になってしまいました😣💦
子宮頸管の長さを測ったら言われるものなんでしょうか‥?

とても好きな病院だったので、もし、第2子も産むのであれば、出来ればその病院で産んでみたいと思っています。
NICUがある病院に転院になってしまったので、そこの病院では産めなかったので😢💦ただ、ちゃんと診てもらえてなかったのなら、考え直さないとなぁ‥と思っていました。

コメント

deleted user

書かないと思います!
異常がなければ先生は何も言わないとこが多いと思いますよ!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    母子手帳には書いてないんですね😊✨
    最初の頃以外はお腹のエコーだったと思うので、、測っていなかったのかな?と思ってきました😖💦

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    内診されてませんか?

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    記憶が蘇ってきました!
    出産の約一ヶ月前にごく少量の出血をし、経膣エコーをされ、異常がなかったのか、膀胱炎と診断されました。
    ただ、改善されなかったのか出産の10日くらい前にも膀胱炎ということで薬を処方されてました😓
    ちなみに何度も膀胱炎になったことありますが、その時は自分では膀胱炎??と思ってました。膀胱炎な感じがしなかったので😭💦
    大事な事なのにすっかり記憶から抜け落ちてました😢
    ただ、そのときに経膣エコーしてるので、子宮頸管の長さ測ってたかもしれないですよね😣

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    測ってると思いますよ!

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    測っていたのなら安心です😊✨
    ありがとうございました🥰

    • 12月4日
deleted user

書かれたこと1回しかなかったです!いわれないときもありました!20週からは毎回測ってたわけじゃなかったです!経膣エコーは一切してなかったですか?

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    書かれないこともあるんですね😊✨
    最初の頃は経膣エコーでしたが、後はお腹のエコーだったと思うので、、測っていなかったのかな?と思ってきました😖💦

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    経腹エコーになってからもたまに経膣エコーしなかったですか??🧐

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    今更ながら思い出しました😢💦💦大事な事なのに、すっかり今の今まで忘れていました😰
    普段はお腹のエコーで経膣エコーはしなかったです。

    ただ、出産の約一ヶ月前にごく少量の出血をし、経膣エコーをされ、異常がなかったのか、膀胱炎と診断されました。
    ただ、改善されなかったのか出産の10日くらい前にも膀胱炎ということで薬を処方されてました😓
    ちなみに何度も膀胱炎になったことありますが、その時は自分では膀胱炎??と思ってました。膀胱炎な感じがしなかったので😭💦
    ただ、何も言われなかったですが、そのときに経膣エコーしてるので、子宮頸管の長さ測ってたかもしれません😖💦

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    経腹エコーで赤ちゃんの頭が下がってきてるとかはわかるみたいですが正確な子宮頸管の長さを測るときは経膣エコーみたいです😳😳、出血されたときに経膣エコーしたのなら
    もし短くなってたりするとわかるので問題なかったんだとおもいますよ!次回も同じ病院であれば検診のときにたまに先生に聞いてみるといいとおもいます!

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    きっと直前まで問題はなかったんですね😣💦
    次回通うときがあれば、子宮頸管の長さについて積極的に質問などしてみたいと思います☺💕

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

切迫で定期的に子宮頸管測ってたけど母子手帳には記載されてないです💦

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    母子手帳には記載されないんですね☺💕
    私は測ってもらってなかった気がしてきました😭💦

    • 12月4日
メメ

母子手帳には記載なかったですよー。
うちは基本がエコーは技師さんで助産師外来のみで決められた週だけ医師の診察でした。
今回後期に入る時に内診があって、そこで子宮頸管短いことが分かり切迫早産の診断、そこからは毎回測ってますがたぶんそこで問題なかったらそのままだった気がします🤔

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    そうなんですね☺✨
    内診もあった記憶が‥あまりないです😓
    子宮頸管の長さを見てもらっていなかった気がしてきました😔💦💦

    • 12月4日
  • メメ

    メメ

    健診で毎回じゃなくても経腟エコーしませんでしたか?
    後は張りがあるかどうかとか。
    子宮頸管短くなってると張ったりすることが多いので、問診でそれを言うと測ったりすることあるかなと思います☺️

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    普段はお腹のエコーのみでした😣💦
    お腹が張ることがあったので、話したことはありますが、座って休んだらすぐ治まると言った為か、診察?せずに、張る感じしたら、すぐ休んでねと言われていました!

    記憶がすっかり抜け落ちていたのですが、出産の約一ヶ月前にごく少量の出血をし、経膣エコーをされ、異常がなかったのか、膀胱炎と診断されました。
    ただ、改善されなかったのか出産の10日くらい前にも膀胱炎ということで薬を処方されてました😓
    ちなみに何度も膀胱炎になったことありますが、その時は自分では膀胱炎??と思ってました。膀胱炎な感じがしなかったので😭💦
    大事な事なのにすっかり記憶から抜け落ちてました😢
    ただ、そのときに経膣エコーしてるので、子宮頸管の長さを測っていたかもしれません😭💦

    • 12月4日
  • メメ

    メメ

    それであればその時に測って、その段階では問題なかったんだと思います☺️
    妊婦さんの症状って自己申告から発覚することも多いし、次回はきっと前回のことを踏まえた上でこちらからも報告、向こうからも気をつける形でやってくれるんじゃないかなと思いますよ🙆‍♀️

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊✨
    そうですよね!!
    次は自分も気をつけるし、先生も第一子が早産だったことから気をつけて見てくださいますよね☺✨
    スッキリしました😊💕

    • 12月4日
®️®️

娘の母子手帳には毎回記載されてます!

  • ®️®️

    ®️®️

    2人目のところには記載する欄はありますが、今のところ記載ないですね🤔

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    記載する欄もあるんですね☺✨
    住んでる地域の母子手帳でも違いがあるんですかね😖💦
    毎回かいてもらえると安心ですよね☺💕

    • 12月4日
  • ®️®️

    ®️®️

    内診毎回はしてないですが、看護師さん?助産師さん?が、毎回お股の方からお腹の方までをメジャーで測ってくれてました。

    そういえば2人目は1回もメジャーで測られてないです😳

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    メジャーで測るんですね🤔
    もし、私もメジャーで測られていたなら、エコーの動画を撮るのに夢中で測られていたのを気づいていなかったのかもしれません😭💦
    一人目と二人目の病院は同じですか?

    • 12月4日
  • ®️®️

    ®️®️

    1人目も2人目も同じ場所ではありますが、リニューアル?みたいな、、、、
    新しくなったので、やり方とかは変わっているみたいですね🤔

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    そうなんですね!
    同じ病院でもリニューアルしたらやり方など変わったりするんですね😊✨
    私の通っていた病院も、次回通うことがあったら、数年たってますし、やり方など変わってる可能性もありますね☺

    • 12月4日
  • ®️®️

    ®️®️

    場所が同じだけで、名前も変わってますし内装も少しですが変わってました🤔

    先生が同じかは覚えてないですが、、、
    噂では、取り上げた新生児を落としたとか。。。

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    名前も変わってるんですね🙄
    その噂は‥怖いです😭😭😭嘘の噂であってほしいです😖💦

    • 12月4日
deleted user

母子手帳に記載はされないけど、補助券に 切早 と書かれてました。

内診してなければ頚管長も分からないですよ。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    補助券‥うちの地域?は手元にないかもしれません😣💦
    経膣エコーは膀胱炎と診断されたときにされたので、その時に測ってたんですかね😔💦💦
    特に何かを指摘されたりはしなかったです😢

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    私の1つ上の方の回答みましたが、お腹をメジャーで測るのは頸管長ではなく子宮定長で今は妊娠と関係ないとかで測らない所が多いです。

    妊婦さんを内診すると必ず診てはいると思いますよ!
    破水と頸管長はおそらく関係ないと思うので…

    • 12月4日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    長さについて言われなかったのは異常がなかったからなんでしょうね😖💦
    破水と子宮頸管の長さは関係ないんですね😱
    次通うことがあれば、こちらからも質問するようにします☺️💕

    • 12月5日
Anna

うちは毎回経腹エコーの後に内診があります✨
そこでおりものの状態や子宮口の硬さを触診されて、頸管の長さも測られます。
母子手帳には記載されませんが、カルテに記載されてるので自分の頸管の長さが妊娠週数が進むとどうなってるのか折線グラフで見れるようになってました😳
内診がある時は何か異常があれば言われると思います☺️✨

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    毎回しっかりと見てくださるんですね🥰✨✨安心できますねっ☺✨✨
    そういうのを聞くと、すごい好きだった病院ですが、しっかり見てくださる病院を探すのもいいのかな‥と思ってしまいます😂💦
    ただ、その病院で産んでみたい気持ちもあるので、ゆっくり考えてみます😊✨✨

    • 12月4日