※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomato🍅
ココロ・悩み

子供にイライラして優しく接せず、遊び方も楽しめないことに悩んでいます。母親としての自己評価が低く、他のお母さんと比較して自信が持てないようです。

今日子供にイライライライラして、優しくない接しかたしたり、冷たくピシャッと叱ったり、無表情で見ちゃいました。
あんまりおしゃべりも返さずに、ごめんね。
お父さんが帰ってきて、存分に遊んでもらってる姿をみると涙が出ました。
どうして私はああいう優しくて楽しい遊び方をしてあげられないんだろう。
投げるのも楽しいんだろうに、怒っちゃってごめんね。
走り回るのも楽しいのに、追いかけてあげなくてごめんね。

なんか、母親として全く機能してない気がします。
おむつ変えて、ご飯作って散歩連れていくくらいしか今日していません。

世の中のお母さんは、みんな優しそう。
こんな冷たいお母さん、嫌だろうな…

そしてこんなことかまって欲しくて投稿している自分もめんどくさい…
母としても女としても残念…😩

コメント

deleted user

そんなことないですよ、毎日育児お疲れ様です☺️
お母さんだって人間ですから、イライラしてしまうし冷たくしてしまうこともありますよ😔
皆さん日々反省して次に活かすようにしてると思います☺️

オムツ替えてご飯作って散歩に行ってるだけでも十分です☺️
だってちゃんと面倒見てるんですから☺️

私には5歳と4歳の娘がいますが日々イライラしてますよ🥲
優しくできない日なんてしょっちゅうです🥲
それでも毎日育児はなんとかしてます🥲

みかん

もう…全く一緒です
毎日後悔ばかりです💦

さとみん

お気持ちよくわかります😢

24時間向き合ってるからだと思ってます😭✨

うちのパパは自分の都合のいいときにだけ子育てに参加しているなと思っているので、そりゃ、優しく楽しく接せられるんだよなと思っています。(笑)

他のママさんと比べると本当に申し訳なくなることたくさんありますし、怒ったりすることも多々ありますが、それでも息子は私のことを大好きでいてくれています🥺(笑)

ママにもお休みは必要ですよね😭!
ちょっと時間をおいて、自分の気持ちが落ち着いたら、また一緒に楽しく過ごせたらいいかなと思います☺️
息子さんにとってはtamakiさんだけがママです!
他の人と比べる必要はないと思います💓

なんて、自分にも言い聞かせるつもりでコメントしてます…😂
お互いのペースで育児していきましょうね☺️✨