![みかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ピースの音いっぱいつみきを検討中。使用感やおすすめ商品を教えてほしい。物足りなさが心配。
エドインターの音いっぱいつみきを
持っている方に質問です🙋♀️
11ピースだと使っているうちに
物足りないかんじはしませんか?
今月9ヶ月になる娘のクリスマスプレゼントに
音いっぱいつみきを検討しています。
まだ積み木として遊べる月齢ではないので
音が出る方がいいかなーと思い、
音いっぱいつみきを選びました!
ただ、11ピースと少ないのかな…
大きくなるうちに物足りなくなるのが心配です💦
お持ちの方、使用感を教えていただけると嬉しいです🙇♀️
また、音が出る木の積み木で
おすすめのものがあれば教えて頂きたいです!
積み木って種類がいっぱいあって悩みます🤔
- みかな
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
月齢一緒ですね😊❤️
音いっぱい積み木持ってます☆
使用感としては、おっしゃる通り発達的に積み重ねて遊ぶのは難しいので、掴んで振る、両手で持ってコツンコツンと鳴らす、転がして遊ぶ、口に入れてみたりして今は遊んでます😊
こういった遊び方はちょうど今の時期に良いかなと思ってます😊🌱
あとは大人買い積み重ねたのを倒して遊んでます(笑)(笑)
ただ、三角のものがけっこう尖っていて、出したままはちょっと危ないなという感じです🤔
大きくなったら、また別の積み木購入しても良いかなーと思ってます😂
私自身の使用感ですので、ご参考までに…❤️!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じもの持ってます✨
最初は、2~3個自分で積み上げるくらいなのでじゅうぶんだとおもいます✨
年齢が大きくなってもっと自分で考えて、おうちや動物や武器や思いどおりに作りたくなってきたら、レゴブロックを買いました!
男の子と女の子いますが、どちらもあそんでます☺️
ちなみに、もっと沢山入っているアンパンマン積み木もおさがりでもらいましたが、特別喜んで使う訳でもないです😅
-
みかな
大きくなった頃にはブロックとかで遊べますよね💡
そう考えるとこの積み木くらいでちょうど良いのかも知れませんね😊
とても参考になりました!
ありがとうございました✨- 12月4日
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
娘が一歳位から持ってます🙂
色も綺麗だし、角も丸くなってて私は気に入っています🙌🏻
確かに月齢進むと、積み木としては少なくて遊びに限界?がありますが、今はおままごとによく使ってます😅
息子は積み木として使う事もありますが、主に2人でおままごとする時などに、ジュースやおにぎりとして登場するので、子供ってすごいイメージ豊かだな、と🙏🏻
まだまだ現役で遊んでますよ〜😆✨
-
みかな
わー!
おままごとに使うのは考え付かなかったです😳
ジュースにおにぎり…子どもってすごいですね✨
積み木としても、その先も、使ってもらえたら嬉しいです💕
私が考えるよりも楽しんでくれそうな気がしてきました🥰- 12月4日
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
コメント失礼します。
今月10か月になる娘がいるのですが、みかなさんと同じことを悩んでおりまして、、購入を迷っています。
噛んだりするだろうし少ない方が無難なのかとも思いながら💦
購入された積み木の使用感を良ければ教えていただけませんか?🙇♀️💦💦
-
みかな
数年前の投稿にコメントありがとうございます😊
0歳→舐める、見る、振って鳴らす
1歳→立てるようになると積む(三角以外全部積んだり、2個ずつの積んだり)
2歳以降→木箱をお弁当箱に、積み木を食材に見立てて遊ぶ
って感じで、意外と積み木として遊ぶ期間は短かったものの、長く遊んでいます✨
ちなみに今月4歳になりますが、まだお弁当箱役として現役です🥰
1歳半からアンパンマンにハマり、そこからブロック遊びをするようになったので、積み木を買い足すことはなかったです!- 3月4日
-
かか
丁寧に教えてくださりありがとうございます🥺💓
そんなに息が長いのですね!!
結局迷った挙句小さい方を購入しました。今はあまりまだ食いつきはよくないのですが😅、末永く遊んでくれることを願います✨- 3月9日
-
かか
返信が遅くなってしまい、大変失礼いたしました🙇♀️💦💦
- 3月9日
みかな
詳しく教えて頂きありがとうございます!
同じ月齢の方の使用感を聞けてとても参考になりました💡
やはり積み木というか舐め木、倒し木なんですね😂笑
他の積み木も含めて、角は一応丸くなってるけど尖ってる物が多く、赤ちゃん向けにしてはどうなんだろうと思っていました🤔
値段も他の積み木に比べるとお手頃なので、大きくなったら別のものをあげるのもありですね💕