※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

娘の七五三は来年ですか?再来年ですか?同じようなお子さんをお持ちの方、どちらでやりましたか?

2016年3月に生まれた娘……
七五三って来年ですか?再来年ですか?
3歳の時は3歳(去年)になってからやりました!
同じようなお子さんをお持ちの方
どちらでやりますか?やりましたか?
教えてください〜😭

コメント

けー

女の子ですよね?女の子は5歳はやりませんよ!

  • な

    すみません!間違えましたー。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月4日
pikumin

5歳は男の子かなと思うので7歳までしないつもりでいます😳

  • な

    すみません間違えました。゚(゚´Д`゚)゚。
    再来年かその次!でした😭

    • 12月4日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

数え年でするなら、2022年。
満年齢なら、2023年。
だと思います😊

  • な

    どちらでやる派ですか?🥺

    • 12月4日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆

    満年齢です💡
    上の子は、早生まれではないですが…下の子が早生まれです。

    下が3歳の誕生日を迎えてから、上の子が誕生日で7歳になるので〜
    2人揃って満年齢で一緒にする予定です😊
    でも、下の子のイヤイヤや行動が激しくなかったら、数えで早めに済ませようかな⁉️という気もあります👍

    • 12月4日
  • な

    なるほど( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
    今は満年齢のが多いみたいで
    迷いまくってます🤣🤣
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 12月4日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆


    3歳のときよりは、落ち着いてるはずなので…数え年でも問題なさそうですよね🤔
    同学年の子たちが満年齢でするなら、数え年で一緒に〜って感じですかね⁉️

    • 12月4日
  • な

    なるほど🤔やっぱりそう考えても
    良さそうですね(*•̀ᴗ•́*)✨
    ありがとうございます✨

    • 12月5日