※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

トイレなどで目を離せない時、7ヶ月の娘が不安になり大泣き。上の子のおもちゃが心配。ベビーサークルは邪魔。対策は?

トイレなどでどうしても目を離さなきゃいけないとき
みなさんはどうしていますか?

今7ヶ月のずり這いが得意な娘がいます
小さいのに力が強く泣きすぎてバンボや歩行器から1度落ちてしまい
ママのことが見えなくなると不安になるのか大泣きします
でもリビングにゴロゴロさせていても
上の子が紙やおもちゃなどで遊んでいて
それを下の子が口に入れてしまったことがあり
どうしたらいいのかわかりません
ベビーサークルは家が大きいわけじゃないので
邪魔になってしまいます

なにかいい対策はありませんか?😢

コメント

翔愛

家に誰もいないときはトイレのドア開けてました🤣

  • ゆ

    ドア解放してるんですね!参考になります☺️

    • 12月5日
ぷらっぐ

部屋に放置出来ずにトイレのドア開けて目の前に待機させてもダメなら、抱っこ紐に入れて一緒にトイレですかね。

  • ゆ

    トレイの前の廊下は冬は寒いので抱っこですかね!ありがとうございます☺️

    • 12月5日
🔰y-aカカ

どうしてもの時はドア全開か抱っこして入ります。

  • ゆ

    参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 12月5日