![hy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が春生まれで名前に季節を反映させたいが、弟の名前にも季節を考慮したい。暁を使った名前の提案をお願いします。
名付けですごく悩んでいます!
上の子が春生まれで陽◯(はる◯)といいます。
1月末頃に弟が生まれるのですが、冬生まれで(あき)がついたら変だと思いますか?
上の子が季節に合った名前でなければ気にならなかったのですが💦
今あきと、ちあきが候補に上がっています。
暁という字を使いたいのですが、他にも暁を使ったお名前で何かいいのがあれば案を頂きたいです!(あき と読まなくてもいいです!)
よろしくお願いします☺️
- hy(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お兄ちゃんの名前が春の字を使っていないので、言わなければ“春生まれ”と“はる○”のつながりは分からないですし、冬生まれでも使いたい暁を使っても良いのではないでしょうか☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
漢字が秋じゃなければ秋生まれを連想しないですよ😊
今年は私の周りに はる○ くんが多くいますが、夏生まれとか秋生まれも多いです😆
-
hy
ありがとうございます!
呼んでる所を聞いただけじゃ漢字は分からないので、“はる“と“あき“って気になってたんですが、そういう子も沢山いますしあまり気にしなくて良さそうですね😊- 12月4日
![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai
変じゃないです!春秋を使うなら気になりますが🙌
うちも夫が春生まれの晃◯(あき◯)で、夏生まれの息子は遥◯(はる◯)です☺️🍀
あき、はる、と呼びたくて😊
あきと、ちあきどちらも可愛いです💓
暁也(あきや)、暁里(あかり)が友人にいました!
-
hy
ありがとうございます!
まさに“はる“と“あき“なんですね!親子で揃ってるの素敵です✨
暁里は男の子でしょうか?!
私は中性的な名前が好きなのでいいですね!- 12月4日
![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おのママ
うちも長男冬生まれですが、陽をはる読みした名前付けてます^ - ^
次男は季節関係ない名前ですが、読みだけ聞くと女の子寄りの名前です^ - ^
中性的な名前はよくいるので、付けることは悪くないと思いますよ(o^^o)
友人とこの次男くんは、暁都(あきと)くんです^_^
名前聞いた時に、暁という字、なかなかカッコいいなと思いました(*´꒳`*)
-
hy
ありがとうございます!
陽に関連した良い意味の漢字で暁が候補に上がってます!
カッコいい字と言ってもらえて嬉しいです😊- 12月6日
退会ユーザー
“あき”がはじめに来る“あきと”よりは“ちあき”の方が、“冬生まれなのにあき?”みたいな感想は持たれにくそうに思います😉
hy
ありがとうございます!
私もそう思って“ちあき“推しです!
夫は女の子のイメージがすると言って反対気味なのですが…😢
退会ユーザー
ちあきで男の子といえば、のだめカンタービレの千秋先輩がいますね😉
“ちあき”は男女どちらもいけますし、暁はどちらかと言えば男の子のイメージの字なので大丈夫だと思いますよ😉
hy
私も千秋先輩思い浮かべました!でも千秋って名字なんですね🤣(のだめ見た事はないので、夫に言われるまで知りませんでした…笑)
漢字を工夫して男の子らしさを出したいと思います!