
小児科でうたなくていいと言われたが、別の医者は保育園以外でも感染リスクがあると指摘。息子には打つつもりだが、他の人はうたれているか心配。
インフルエンザ予防接種について
前に行ってた小児科で保育園に行ってなかったら
うたなくていいよと言われたのでうたなかったのですが
今日別の小児科にいくと、
保育園に行かなくてもスーパーには行くからねえ…
と言われました。
お母さんもうつこともできるしまた相談してみてと
今日は帰ってきました。
息子は打とうと思いますがお母さんは
みなさんうたれてますか??
たしかにこわいですよね😥
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)

ままり
親がかかると子供の面倒をみるのが大変なので毎年こども含めて家族全員受けてますよ👐
費用はかかりますが😓
こどもは未就園児の時から受けてました!

はじめてのママリ🔰
うちは下の子以外家族全員打ちました☺️
今年はコロナもあるし、インフルにかかって高熱出てもなかなかみてもらえないかもしれないですし😢

ななな
うちは
そもそも打たないという選択肢がなかったので
子ども、両親、両祖父母
もみんな打ってます。
どこで菌をもらうかなんて分からないし
今はコロナとインフルエンザのダブル感染も増えてますし…

てぃん
親は打たないですが、こどもは打ちます☺️
予防接種してもかかるかもしれませんが、重症化リスクだったり、インフルになって別の病気が発症したりとかもあるみたいなので😭😭

退会ユーザー
うちは親は毎年必須で打ってます😅
自分がかかったら、子どもにも移るかもしれないし、何より自分がインフルで子育てするのはめっちゃ辛いので💦
備えあれば憂いなし…と思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
一度もインフルとは無縁なんで打ったことありませんー
子供も、3人いますが打ってません!

ダッフィー
打ちました⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
自分がなったら子供に移してしまう可能性があるので、旦那も私も受けてます☺️

ママリママ
うちは支援センターによく行くし、何かと外出するので打ちました!

pino
仕事柄打ちました!
仕事してなくても子供と一緒に打ってたかなと思います☺️

ママリ
どこでもらうか分からないので親子で受けました!
一昨年インフルエンザにかかり、めちゃくちゃしんどかったので予防出来るならした方がいいですよ😭

えり
我が家は毎年私と子供はインフルエンザ打ってます!もしインフルエンザになっても注射してるのとしてないのでは辛さが違うと思うので😓

まぁこ
親こそ打った方が良いのでは?と思います。
親が倒れたら誰が子の面倒を見る?って、親しかいませんよね。
しんどくても、怪我しても、育児は欠かせないと思います。
コメント