
間取りの相談です。キッチンの向きを浴室側の壁につくようにするか迷っ…
間取りの相談です。
キッチンの向きを浴室側の壁につくようにするか迷っています。南向きのリビングです。
アドバイスよろしくお願いします!
- ぶーぶー(4歳9ヶ月)
コメント

m.k08
カウンターの前は何も置かない予定ですか?例えばキッチンを浴室側に向けると、後からダイニングテーブルとか置きたくなった時に出入口の妨げになるかなぁと思います。個人的な意見ですが、私ならカウンターの前にダイニングテーブル置いて横の広い部分にテーブルとソファ置きたいのでこのままの向きにするかなぁ🤔
あくまでも個人的な意見ですので!笑

どんぐり
今の間取りだと、来客時にキッチンの後ろ側が丸見えになってしまうので、私だったら…
キッチンを90°回転させて、東の壁にカップボードがするようにしたいです。浴室の壁にキッチンをくっつけると洗面所までの導線が悪くなるので、壁から離して壁を作りその壁にキッチンをくっつけると良いかなと思います。(アイランドキッチンのようでアイランドキッチンではない感じです。分かりづらい説明でごめんなさい💦)その壁の浴室側はマグネットでくっつく壁にすると、幼稚園のプリントや献立などを掲示したり、リモコンニッチを作ったりしたいです。
-
ぶーぶー
あ!私もカップボードを東側につけたいということを言いたかったです!🤣分かりづらくてごめんなさい!
どんぐりさんの説明分かりますよ👍
ニッチ付けたいけどこの間取りだと壁がなさすぎるので…
アドバイスありがとうございます!- 12月4日

はるのゆり
この間取りでキッチンを90度回転させてしまうと、ダイニングテーブルを対面の前側に置くとソファーとローテーブルをもし奥ならかなり厳しいと思います。
だからといってキッチンとダイニングを横付けも人が通れるか通れないかギリギリになっちゃいますし…
私ならこのままにします😊
-
はるのゆり
×もし奥なら
◯もし置くなら です💦
誤字すみません💦- 12月4日
-
ぶーぶー
誤字大丈夫ですありがとうございます!
そうなんですよね、ダイニングテーブルを横並びにした時の幅があるか…😵
見晴らしはよくなるとは思うのですが、迷っています。
アドバイスありがとうございます!- 12月4日
-
はるのゆり
ちなみに私もキッチンにダイニングテーブル横付けしています。
横付けですが、腰壁をつけていて、そこにニッチとコンセントをつけてます。
ホットプレートをよく使うので、ダイニングテーブルが大きめにして165センチのもので、キッチンは2550センチです。
今測ったら壁からダイニングテーブルまで4305センチほどでした。
こちらの図面で見ても、キッチンに3マス使われていますし、90度回転させたら残りが2マスです。
1マス91センチであっても有効部分はもっと狭いので、キッチンから南側の壁まで180もないと思います…
120センチのテーブルでもギリギリ人が通れるか通れないかぐらいになってしまうかと思いますよ😣
ちなみにうちは4×9マスの18畳です😊
キッチンにダイニング横付けしたければ間取りをガラッと変える必要があると思います😊- 12月4日
-
はるのゆり
何度もすみません💦
キッチンをセンチになおすと255センチで壁からダイニングテーブルまでが435センチでした😣💦- 12月4日
-
ぶーぶー
めちゃめちゃ親切に、しかも測ってくださってありがとうございます!🙇♀️💦
マスとか図面の見方がまだ分かっていないのでありがたいです☺️
分からないなりに、回転させたら壁ができる!ニッチ作れる!って思ったんですがね😵
お手数おかけしましてありがとうございます!!- 12月4日
-
はるのゆり
たまたま別件で、キッチンでスケール使ってたので(笑)
ダイニング横付け、ズボラな私にはぴったりなようで、料理を運ぶ手間が少なくて、片付けも楽なのでオススメです😊
どうしてもしたいなら、設計士さんに相談されたらいいと思いますよ😊
その代わり何か諦めなければいけない所もでちゃうかもですが💦- 12月4日
-
ぶーぶー
やはり狭くなるので、このままの方が良いと言われました😩
絶対横付け!ってわけではないですがしょうがないですね!
ほんとにありがとうございました😊- 12月7日
ぶーぶー
浴室側に向きを変えるならダイニングテーブルをキッチンと横並びにしようと思っています。置ける幅があればですが😂
アドバイスありがとうございます!