※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

失業保険の受給期間延長について教えてください。具体的な就活スタート時期を知りたいです。

失業保険について質問があります。

無知で申し訳ないのですが、妊娠で退職するまでこの制度を使ったことがなく、ハローワークでもらった説明書を読んでも上手く理解できなかったので、ご存知の方に教えていただきたいです。

2018年6月16日に退職しています。その後、2018年9月14日に延長手続きをしました。

失業保険の受給期間を含めて最長4年間延長できるとありますが、具体的にはいつ頃までに就活を始めたら支給されるんでしょうか?

旦那がコロナの影響で部署移動していて、家にいないことが多いので、なるべく就活スタートを遅らせたいと思っています。

どなたかご存知の方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

コメント

海

⚫月⚫日までに手続きに来てくださいという紙をもらいませんでしたか?日付しか書いてないような。2018年でしたら、2022年9月かと思いますが、ハローワークから日付だけ書かれた紙があると思うので、その日付を確認しましょう。その日までに必ず手続きして、働けるか確認され、受給の手続きになっていきます。延長手続きすると失業手当ては、待機7日間だけでいいので(3ヵ月待つとかなく)、受給はすぐにもらえます。私の場合は保活と就活同時進行です。保育園が決まるのが自治体によって時期が違うので、私は保活決まったら就活予定です。なので、受給のための就活(窓口相談を2回)はしてますが、保育園決まったらすぐに就活予定です。なので、3ヵ月(受給が何日間あるかにもよりますが90日なら)前目安ですね。120日とかあるなら、4ヵ月前あたりからと変わってくると思うので受給期間は確認しましょう。言葉分かりづらかったら、すいません🙏

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!

    ハロワからは離職票2の控えとパンフしかもらえず、パンフの中の説明に○しかついていないので読んでも分からず…でした💦
    ハロワに聞くのも、こいつ不正受給するのでは?と思われそうで避けてたので、イマイチ理解できていませんでした😭

    離職した日ではなく、延長した日から3年間有効なのですか?何度も質問申し訳ありません💦

    • 12月4日
かずのこ

今日ハローワークで延長解除してきました。
タイムリーな話題だったのでコメント失礼します。
まず延長手続きをした際の理由によって変わります。
妊娠出産ならば離職日翌日から最大3年
育児なら申請した子が3歳になる前々日まで延長が出来ます。
そこから当初の受給期間1年間の間に給付日数分を貰い終えればいいので、最長4年ということになります。
延長自体がその最長4年までに申し出れば貰えるように制度が変わったので、最悪前日までに申し出れば一日分は貰える資格が得られるってことですよね、笑
ただそれでは貰い切れないので早めに来てと書いてあります。
あとは上記の海さんのおっしゃる通りです!
ややこしい制度ですよね…

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!そして、色々理解できました😭!

    私の場合妊婦の時に辞めたので、自動的に妊娠出産になりそうですよね…。
    最大3年と言うことは2021年6月までの申請で、最大2022年6月までの受給期間となるところを、最近の制度見直しで申請も最大受給期間も2022年6月までに変わった(あんまり遅くて貰い切れないと損になるけど)ってことですかね?

    • 12月6日
  • かずのこ

    かずのこ

    おっしゃる通りになるかと思います!
    育児なら3歳前々日で分かりやすいですが、妊娠出産ですと貰い切るのであれば給付日数+待機期間を逆算した日にちまでに解除申請が必要になるということですよね。

    もし失業給付が必要ということであればハローワークに具体的な日付を聞くのが1番安心出来るか思います!
    仕組みが理解出来ないので私の場合はいつになるのか〜と聞けば教えてくれます。

    • 12月7日
  • あや

    あや

    下にお返事書いてしまいました💦
    申し訳ありません🙇‍♀️

    • 12月7日
  • かずのこ

    かずのこ

    読みました!
    療育に通うとなると忙しくなりそうですね。
    ちなみに90日=3ヶ月とは限らないようです。
    そこは認定日との関係で認定日に4回行くのか5回行くになるのかで3ヶ月で収まりきらないからです。
    ここもややこしいですし認定日に関してはハローワークに行かないと分かりません…
    なので資料の赤字の部分も3ヶ月前に来ても貰いきれないよ〜と言っているのだと思われます。

    • 12月8日
deleted user

この日まで対応ですよって、日付が書いてあるはずです。
子どもが3歳になる前の日までって言われました…💦
延長手続きしてると、待機3ヶ月はないので、ハローワークで言われたのは、待機7日と受給期間3ヶ月を逆算して、申請しにきてくださいと言われました!これは、90日の場合です!

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます。
    どこを見てもそれらしきものが書いてなかったんです…💦
    渡されたのが離職票2の控え(ハロワの人に捺印をもらった)と、再就職の方へみたいなパンフのみでした…。延長するだけでも2時間ちょっと待つくらい混雑していたので、あまり深くも聞けず…。

    逆算式は子供が3歳になる前日をベースにでしょうか?それとも、離職日から4年後の日がベースですか?
    質問続いてしまい、申し訳ありません💦

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離職票2のところに書いてないですか???
    3歳になる前の日から逆算と言われました💦
    現在、手続きしてもうすぐで受給期間終わりますが…難しいですよね😔

    • 12月4日
  • あや

    あや

    受付番号と受付日のみでした💦
    じゃあ最長4年と書いてあってもみなさん実質3年満たないくらいなんですね🤔

    私も計算サイトで調べてみたら90日だったので、期間はすぐ終わるのに色々面倒なんだなぁ…と思いました😅

    一部のサイトには離職から4年後までで、受給期間を逆算した日まで…って書いてあるし、3歳までって書いてある人もいるし…で分からなかったです😭もっとパンフを簡潔にして欲しい…

    • 12月4日
ママリ

子供が3歳になる前日までですよ😅

海

離職票1に離職年月日があります。その日付から3年後までに申請するんだと思います。受付の人がパンフレットに色々挟み忘れたんでしょうか?わからないとハローワークに電話したり、窓口に相談責めにしてました(笑)不正受給なんてことは思われませんよ😅不正受給してる人は、制度を理解した上で不正するはずなので。この制度がややこしく面倒臭いのは、簡単に受給できると、全ての人が受給してしまうので、わざと難しくややこしくしてあるのかなと思います。

  • 海

    すいません🙏エラーで下に返事してしまいました💦

    • 12月4日
  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!

    違う方の言う3歳の前日までと離職日の3年後とどちらになるんですかね?ちなみに受給のための窓口相談ってどんなこと話されてるんですか?わたしも正式に職場を決めるのはもう少し後になるかもしれないので、良かったら参考にさせて欲しいです💦
    かなり混雑していたので、何か漏れていたのかもしれません😓

    税金だから簡単に渡すわけにはいかないですもんね💦

    • 12月6日
  • 海

    遅くなってすいません🙏他の方がおっしゃられてるので、離職年月日についての質問は大丈夫そうですね。受給窓口では、とりあえず求人票で気になったものを持っていって、応募人数聞いたり、求人票の内容について問い合わせしてもらったりで受給に必要な2回を稼いでます。保育園決まらないと仕事決められないので、問い合わせだけですが(笑)

    • 12月7日
あや

資料までつけていただき、ありがとうございます!ハロワのパンフにもこのような例が載ってましたがイマイチ分からなかったです😭

私の場合、ネットのサイトで計算したら90日の支給だったので、2018年6月中旬に妊娠で退職している私は、2022年3月末くらいまでに申請したら、2022年の6月中旬の締め切りまでに90日分の支給がもらえるってことですね💦!

ちょっと我が子の発達が遅く、もしかしたら来年から療育に通う可能性もあるかもって思っていたので、2022年3月までなら、1年間療育でも付き添えるって分かってよかったです😭