![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市内で乳幼児も診てくれる皮膚科、アレルギー科を知っている方いますか?娘の湿疹が気になり、乳幼児を診てくれる先生を探しています。口コミも少なく困っています。厚別区、白石区、豊平区、東区付近でおすすめの医院があれば教えてください。
【アレルギー科 皮膚科 について】
.
札幌市内で
乳幼児も診てくれる皮膚科、アレルギー科を
ご存知な方いらっしゃいますか?😩
.
娘の湿疹が気になり、
日中、近隣の皮膚科に連絡したら
“乳幼児はあまり診てなくて....”と
言われてしまい、困ってます😩
.
アトピーっ気があるので
しっかり診てくれる先生だと
嬉しいな、と思い調べていますが
口コミも少なく、出来れば
みなさんのお力もお借りしたいです😣
.
厚別区、白石区、豊平区、東区付近だと
土地感があるので有り難いです🙏🙏🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東区の岩田皮膚科良いですよ!
私もお世話になってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
1ヶ月前の投稿なのでもう改善されてるかもしれませんが...平岸にあるKKR医療センターの小児科がかなりオススメです!なんとここはアトピー改善入院をやっていて、うちの息子も2泊3日で入院してきました。4ヶ月検診で湿疹が全身に出ており、一応大きい病院で見てもらったら?ということで紹介で行ったのですが結果...びっくりするほど改善して今はモチモチつるつるのお肌です😳✨✨入院なんて大袈裟?とも思ったのですがその2泊で集中的に入浴の仕方、血液検査(皮膚の状態と食べ物アレルギーはかなり密接な関係があるそうです)、スキンケアの仕方など指導してくれます。基本的に紹介状で行く病院ですが、もし既に何カ所か病院行ってても改善されていないのであれば、KKRを検討してみるといいかもしれません。赤ちゃんのうちに肌の状態を良くしておけば今後の肌の状態やアレルギー症状を強めないことに繋がるので早め早めが大事だそうです🤔
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
実は今の段階で食物アレルギーと寒冷蕁麻疹が出ることは分かっているのですが結局ステロイドだけで対応していました😩
一進一退なのでこんなものか〜?と思っていたんですが入院して治療するパターンもあるんですね!
KKRはコロナ対応もしていた気もしたけど、院内は落ち着いていましたか?😩
ちなみに紹介はどこかの小児科や皮膚科でしてもらいましたか???
質問ばかりすみません- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月検診の時のお医者さんが紹介状を書いてくれました!KKRは紹介状がなくてもいけるようなのですが、その場合別途初診料が別途かかるようです(子供の場合はわかりません💦)
はい、面会禁止、外出禁止で入院前にPCR検査をしました!なので病室は人の出入りがなくて落ち着いていました。ちなみに、病院では保湿剤を塗った後に保湿剤とステロイドを混ぜたもの塗ってました。しかもかなりこってりたっぷりです!入院となるとお仕事などされてたら難しいですもんね💦一度保湿してからステロイド塗ってみたら良いかもしれません🤔- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
保健センターの検診でも紹介状書いてもらえるんですね🙄知りませんでした!
10ヶ月検診があれば相談して書いてもらおうと思います...
保湿して更に保湿剤+ステロイドをたっぷりですね!ぜひ参考にさせてください!手持ちの薬がなくなる頃にまた受診なので良くなることを願いながら過ごしたいと思います💭
コロナがなければもう少し気軽に受診できたのになぁ...と思ってしまいますね😭
丁寧にありがとうございました!- 1月22日
![にーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にーこ
小児科ですが、豊平駅のすぐ近くにあるおひげせんせいのこどもクリニックは、小児アレルギーにも対応していますよ!
以前、別の症状で皮膚科にかかった時に、アトピーっ気あるから治療した方がいいと言われ、かかりつけだった上記で相談したところ、
たしかに乾燥気味だけど、このくらいなら治療は必要ないし、ましてやアトピーというほどでもないから大丈夫!
と言っていただき、言われた通りにしていたらキレイになりました!
程度や相性、考え方などもあると思いますので参考になれば😊
ちなみに、普段の診察で耳の中を診た時、ササっと耳垢も取ってくれます!
↑私だけかな?これすごく嬉しい笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
クリニック自体は知っていましたがアレルギー対応してくれることは知りませんでした😳
他の方からもコメント頂いているので、とても信頼できる先生なんですね☺️
一度だけ、頭ごなしにバーッと話すような先生に会ったことがあって怖かったので優しい先生みたいで私自身も安心です😅笑
耳掃除してくれるサービスは嬉しいですね!😌✌️- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も豊平区のおひげせんせいのこどもクリニックにかかってます!
おっとりした先生で優しいですが診察は的確です✨
卵食べてアレルギー疑惑だった時もこのくらいならアレルギーじゃないから大丈夫と言われ、食べさせ続けていたら1ヶ月後は赤みが出なくなりました!
結局卵アレルギーではなく、ただ皮膚に食べ物がついて赤くなっていただけでした😂
知識も豊富ですし、我が家的にはオススメです😊
なんでもかんでも心配だからすぐ薬が欲しいタイプの方は、少し不安になるかもしれないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!聞いたことのクリニックでしたがアレルギー対応していることは知りませんでした🤭
おっとり優しい先生で知識も豊富なんて素敵な先生ですね☺️別の要件でお世話になったクリニックの先生がかなり強めの口調の方で怖かったので、優しいのはポイント高いです🤭💓
薬よりも症状がよくなれば...というタイプなので質問さえ答えてもられえば安心です😂
(上記のクリニックは質問もさせてもらえなかったので...苦笑)- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
ただおっとりしすぎているのか、話し方もゆっくりで大きな声ではないので、子どもがギャン泣きすると話し声が聞こえないこともあります🤣💦
質問したいことがある時は、処置の前をお勧めします!笑
強めの口調だと怖いですよね😢
質問もさせてもらえない医者、たまにいます💔
何も解決せずに帰ってきて、モヤッとしますよね…
そうなんですね!
薬をもらって安心する方じゃなければ、ほんとにお勧めです😊- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとそれは困りますね😂
でも聞き返しても怒らなくて子供への対応が優しいのであれば十分だと思います🙏
結局解決しなかったら行った意味なくなってしまうので、親自身も安心して通えるところがいいですよね!
貴重な情報ありがとうございました😊- 12月4日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
以前、地下鉄白石駅の所にあるなかた小児科に通ってました!息子はプツプツと湿疹が出た時にいつも通ってました☺︎弱めのステロイドでゆっくり治していこうという方針で、塗り方とかも丁寧に教えてくれました👏看護師さん達がみんな優しいですよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先生以外のスタッフさんも優しいのは嬉しいですね😳少し時間がかかっても、しっかり治療を考えてくれるアットホームな病院を探していたので調べてみようと思います🥺🙏- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やなづめ小児科アレルギー科に通っています😊
アレルギー専門医の女の先生で皮膚もよく見てくれます!
初診の時に薬の塗り方も詳しく教えてくれて私はいいと思いました!
やなづめ小児科の前はうちもおひげせんせいのこどもクリニックだったのですが、弱いステロイドの薬で治りも遅かったのとアレルギーの治療方針が合わなくて変えました😥
でも先生は優しいし受付後すぐ個室に案内されるしで病院自体は好きです😆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
病院によってやっぱり使う薬や治療方針は違うんですね😣合えばいいけど、合うところを探すまでが大変ですよね!
病院自体が良くても治療法が合わないとモヤモヤしてしまいますし難しいですね🤔
ご意見参考にさせていただきます!- 12月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
岩田皮膚科、昔産科もあったところですよね?☺️
口コミもよかったので検討してみようと思います!!