※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん❁
子育て・グッズ

娘がヨーグルトを食べないので心配です。保育園でも同じだと困ります。おすすめのヨーグルトがあれば教えてください。

おすすめのヨーグルトありませんか😭?
娘が小岩井生乳100もベビーダノンにんじんりんごもダメでした🙅‍♀️
初期から全然食べず、たまにあげてみても食べず💦
一口食べて吐き出すのでアレルギーチェックできてません。
3月から保育園に行くので、まだ少し時間はありますが焦ってきました😢
こんなんじゃ保育園でも食べないでしょうけど😂

コメント

ママリ

ブルガリアヨーグルトとか恵ヨーグルトはどうですか??
うちはきな粉をかけたりバナナヨーグルトにして食べさせてます😊

  • かりん❁

    かりん❁

    ありがとうございます!
    バナナも苦手みたいで😭
    きな粉試してみます✨

    • 12月4日
そうママ

息子もヨーグルトは得意ではないですが、

ブルガリアにキューピーの瓶のベビーフード(りんご&トマト)を混ぜたら、渋々食べてくれます😂

あとは、少しお湯をかけて暖かくすると食べてくれます(笑)
冷たいのが嫌みたいで😅

小児科の先生は、
赤ちゃんは味覚より触感で好き嫌いをするのが多いと仰ったので、とにかくサラッと流せるようにしてます😂

  • かりん❁

    かりん❁

    ありがとうございます!
    ベビーダノンがあったので、温めたら嫌そうでしたが3口食べました💦
    まだ小さじ1にも満たないので続けてみます!

    • 12月4日
  • そうママ

    そうママ

    わー(≧▽≦)✨
    良かったです( ꈍᴗꈍ)
    アレルギー確認できたらあとはのんびりでいいですね🙂

    息子は最近観念して?慣れたのか、ウゥー>.<という表情しつつ食べてくれ、
    飲み込んだあとに口を開けて待ってくれるようになりました😂

    • 12月4日
  • かりん❁

    かりん❁

    果物も殆ど食べずで困っています😭
    息子さん偉いですね☺️✨
    娘は今まで食べていた物も好みが出てきて、気に入らないと床に投げ捨てています😱

    • 12月4日
  • そうママ

    そうママ

    今は、
    みじん切りの壁にぶち当たってます😂
    口に入れる前に舌先を出して、
    少しでも、かたまりを感じると断固として口を開けません😰
    無理に入れても上手に舌先で全部押し返してきます😂
    バナナも苦手なようで、出してきそうになり、

    まさかの、ご飯に紛れさせて舌先をごまかして口へ入れ、
    気づかれたと同時にお茶で流し込みました😂
      
    アレルギー確認の為だったので、二回目はもう良いか!とまだしてません😨
    ということで息子は偉くないです😂😂😂
    頑固ー😵💦(笑)

    • 12月4日
  • かりん❁

    かりん❁

    離乳食の進め方は一人ひとり違うので悩みますよね😭
    私保育士で、赤ちゃん組も何年か担任しましたが果物食べない子ってあんまりいなくて💦
    ヨーグルトもですが、喜んで食べるものだとばっかり思っていたので😭
    娘もバナナとりんごは流し込みました😅笑
    手づかみ食べが始まったら私のスプーンを拒否するようになってしまったので、難しくなってしまいました😓

    • 12月4日
  • そうママ

    そうママ

    えぇーーーーー😵
    手づかみ食べになったらスプーン拒否はじまったのですか😂
    うちもやりそう…😵

    保育士さんなんですね✨
    赤ちゃん組は、家庭からの絶対これは食べさせてくださいとか、言われたら、食べさせないといけないのですか?

    あと、どのくらいの時間、給食で一人一人とかかわりますか?

    4月から保育士のパートですがきまりまして…😂

    あと、勤めていた幼稚園でも全く果物だめで更には他の食べ物の偏食がすごい子が居ました。
    その子にとっての野菜はポテトのみ、肉はナゲットのみで、あとは白米しか受けつず…。
    なのに体格はいい感じのガッチリ(太ってない😂)。
    今は四年生だけど、まだあまり食べれないと言ってました😨

    偏食あっても普通に成長するんだなぁ…とびっくりしました。

    息子には偏食で困ってほしくないから、
    なんとしてでも食べさせなきゃと踏ん張り中😂(笑)

    • 12月4日
  • かりん❁

    かりん❁

    自分で食べたいみたいで、フォークとスプーンも使って自分で食べています😅
    おかげでメニューが難しいです😭😭

    大体11時すぎから12時近くまで給食の時間だと思います💡
    0歳児は保育士1人に赤ちゃん3人なので戦場です😱
    ゆったりとなんて関わっていられないです😭
    保育園によっては給食の時間だけ助っ人が来てくれたので助かりました💦
    小さい保育園だと、こちらから大きい子と同じ献立を渡して食べた事のある食材に丸つけしてもらっていました💡
    その日の大丈夫な食材だけ味付けをせずに食べさせます。
    どちらかというと、保育園側から保護者に早く試してくださいと言っているような感じですね😅
    赤ちゃんが20人いた保育園は離乳食用の献立がありました!

    保育園って小さい頃から通っている子が多いので、そのおかげで何でも食べる子が多いのかもしれません🤔
    でも偏食でもしっかり育つなら少し肩の力が抜けます😭✨

    • 12月5日
  • そうママ

    そうママ

    アドバイスありがとうございます( ꈍᴗꈍ)

    その偏食の子、
    ほんっと健康優良児でわんぱくで、でも真面目でもあり優しいので、食べ物関係無さそうですね(・∀・)
    風邪も病気も無いです(◕ᴗ◕✿)

    私の友達、野菜一口も食べずに育った(←本人の話&高校生のときの弁当に野菜無し)らしいですが、

    同様に病気知らずの健康、美人、丈夫でした😮
    それ、聞いて、偏食しても良いのかな😍と思うレベルでした(笑)

    あとは、将来、職場などの食事会で恥をかくかどうかの違いでしょうし、

    その時は大人だから自分の判断でどーぞ!だし、

    取り敢えず赤ちゃんのうちは、
    根気で頑張りましょう✨
    お忙しい中、沢山メッセージありがとうございました✨

    • 12月5日
  • かりん❁

    かりん❁

    本当に、元気でいてくれればですね☺️✨
    食べ物を投げ捨てて食べない娘にイラッとした事を反省しなくては😅笑

    こちらこそ、沢山のお話とても参考になりました!
    私も4月から保育士復帰するので、お互い頑張りましょう💪

    • 12月5日
mi

上の子はビヒダスにバナナ混ぜて食べてました∩^ω^∩

  • かりん❁

    かりん❁

    ありがとうございます!
    娘バナナも食べません😭
    順番に色々なヨーグルト買ってみます✨

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

カスピ海ヨーグルトにきな粉をまぜてあげています!
つるんとしていて食べやすいようです

  • かりん❁

    かりん❁

    ありがとうございます!
    順番に試してみます✨

    • 12月4日
3mam♂♀♀

苦手なのかもしれないですね💦

バナナをカットしてそこに少量のヨーグルトをかけて食べさせてみるとかはどうですかね?

  • かりん❁

    かりん❁

    ありがとうございます!
    バナナもりんごもみかんも苦手みたいで😅
    果物もチェックしたいのですが、困ってます😭😭

    • 12月4日