※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が予防接種後に発熱し、熱が上がっている状況です。座薬を使うべきか相談しています。他にできることはありますか?

息子が一昨日予防接種(水疱瘡)を受け、
昨夜発熱し(38度)今朝平熱まで下がりましたが
また夕方上がり始め、39.3まで熱が出たので
#8000に電話しましたが、水は飲めているので
夜間救急にかからなくても大丈夫との事で
先程寝かせました。
ウトウトしているもののなかなか寝ず、
1時間くらいほっぺたや唇を掻くような
仕草をしてモロー反射のように身体がビクビクっとなって
そのまま寝ました。
手足は冷たいので、この後まだ熱が上がるかもしれません。

手元に座薬の解熱剤があるのですが、早目に入れて
しまった方がいいでしょうか?
ほかに何か出来る事はありますか?😭

コメント

🐬

まだ上がりそうなら私なら使わないです
水分取れてある程度寝れるなら高くても使わないですが、使うなら上がりきってから使ってあげた方がいいかもですね💡
使うとそのまま解熱する場合もありますが、座薬は一時的に下げる物なので効果が切れるとまた上がります
熱は上がる時は一番辛いでしょうし、熱がある時は体が闘ってる時なので私は極力使わないです😣
頻繁に起きちゃうようなら使ってあげてもいいと思いますが!

とりあえず水分補給しっかりして、手足が冷たいなら暖かく汗かいたり手足がポカポカして来たら保冷剤など使って首、脇、鼠径部など太い血管が通ってるところを冷やしてあげる感じですかね!
脇アイスやアイス枕などあれば使ってあげるといいかと思います🙆‍♀️
お大事にー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(__)m
    今は寝られている様子なので、このまま寝かせて
    熱が上がり切って起きた時に解熱剤使ってみようと思います😭
    冷やすやり方も、参考にさせて戴きます😭

    • 12月3日