

ゆきな(^o^)/
ほけんの窓口などで保険(生命保険、学資保険)相談をして、それを基に考えてみては?
うちではそうしました(=゚ω゚)ノ
学資でいくら入るから最低これだけ貯金しておけば大丈夫だな〜
万が一の時もとりあえずこれだけあれば対応できるな〜など

あきとも
私はファイナンシャルプランナーに60歳までのライフプランを作ってもらいました✨
結構、細かく書いてあって、必ずしもその通りにいかなければならないわけではないですが、参考になり、毎月の貯蓄額や投信など分かりやすかったので、旦那と話し合って毎月の収支バランスから見直しました(≧∇≦)
-
きなこもち★
すごいですね!しっかりと有料のファイナンシャルプランナーさんにやっていただいたのですか?
- 7月31日
-
あきとも
相談して、ライフプランを立ててもらうだけは、無料でしたよ✨
あとあと、話していくうちに
信頼出来る人なので、保険切替時に、その方に勧めてもらった物に変更しました(*^^*)- 7月31日
-
きなこもち★
無料でそんなにしっかりやってもらえるんですね!!
無料の相談会とかですか?- 7月31日
-
あきとも
今さっき、私の担当のファイナンシャルプランナーさんに聞いたら、三万とか有料のも会社によっては、あるみたいです。
私は知り合いのつてで行ったのですが、ゼクシィ保険ナビも、ここまでではないですが、無料で相談出来ましたよ(o^^o)- 7月31日
-
きなこもち★
わざわざありがとうございます!!
ゼクシィの保険ナビでもできるんですね!検討してみます!!- 7月31日

ayari★
解決してるかもしれませんが、SUUMOカウンターで、マイホームにむけての相談とFPによるライフプランの、作成してもらえましたよ(^^)
コメント